辻 太朗

講師名 | 辻 太朗 |
---|---|
講師名よみ | つじたろう |
肩書き | 株式会社辻安全サービスセンター 代表取締役 |
都道府県 | 愛知県 |
保護具メーカーを経て(株)辻安全サービスセンターに入社。安全のコンサルティング業務を行っている。業務は「安全講演」「職長教育などの安全研修」「安全顧問契約」「保護具の販売」。講演は安全パトロールや事故再発防止会議の経験から「安全のホンネとタテマエ」をふまえた内容となっている。
プロフィール
■経歴・職歴
1997年 保護具メーカーに入社。保護具の知識と安全をとりまく環境について経験する。
2007年 保護具メーカーを退社、コンサルティング業務を中心とした辻安全サービスセンターに入社。 安全に絶対は無いことや安全には『ホンネとタテマエ』が存在することを知る。 とくに安全パトロールや安全会議、事故再発防止会議からは「安全第一」の前に立ち塞がる 問題(納期・品質・予算・人間関係・雇用環境の変化)などがあることを知る。
現在『ご安全に!』を合言葉に安全な「人」、「組織」、「環境」づくりを日々サポートしている。
安全は痛いおもいをすればわかるがそれでは遅い。痛いおもいをするまえにどのように安全をつくるのか?を伝え、下記業務を通じて「あたりまえの毎日」をつくる活動を続けている。
「講演」・・・基本タイトルをもとに行う安全講演。
「研修」・・・労働安全衛生法にもとづいた法定研修や、その他の安全研修(交通安全など)。
「顧問契約」・・・年間を通じて行う安全活動のサポート業務(内容は別途お打ち合わせ)。
「保護具販売」・・・業務に合った商品提案など安全教育にともなうワンストップ対応の為の業務。
■資格
・職長安全衛生責任者教育 講師 CFT(建設業労働災害防止協会)
・リスクアセスメント講師(建設業労働災害防止協会)
・職長教育 講師 RST(中央労働災害防止協会)
・粉じん作業インストラクター(中央労働災害防止協会)
・石綿使用建築物解体等業務特別教育インストラクター(中央労働災害防止協会)
・産業カウンセラー(産業カウンセラー協会)
![]() |
||