家根谷政雄

講師名 | 家根谷政雄 |
---|---|
講師名よみ | やねやまさお |
肩書き | コーチングプロコーチ 笑いヨガ(ラフターヨガ)ティーチャー 教育講演家、研修講師 |
都道府県 | 愛知県 |
38年間、名古屋市の中学校教員として勤務し、最後の10年間は3校で校長を歴任。定年退職後は、名古屋市教育センターで教育相談員を務め、養育問題に悩む2000名以上の保護者や子どもの問題を解決してきた。現在、学校や企業の研修講座を年間50回、「笑いヨガ講座」を120回以上開講している。
プロフィール
■職歴・経歴
主に中学校を中心に教師歴38年、教育委員会指導主事、中学校長(3校)を務め、2014年3月に定年退職。その後、2005年から学んだコーチングを生かし、プロコーチとして学校運営に活かすとともに、コーチ養成学校の指導員を10年以上務めた。
2016年に起業して以来、日本や世界の一流講師のセミナーに参加して学び続ける。
現在は、コーチングと笑いヨガ(ラフターヨガ)を組み合わせた独自のメソッドを基に、聞いて学ぶ「座学」ではなく、脳の特性を様々な体感ワークを通して、言葉の使い方(言霊パワー)、身体の使い方、焦点の当て方を工夫することによって、自分自身の心と身体の状態を健康にするとともに、お互いを認め合い、協力しあえるワンチームづくりの具体的な方法を伝えている。
笑って、学んで、考えて、試して、身につける「参加型のワークショップ形式」の研修を行っている。
■専門分野
教育講演家 コーチング メンタルヘルスセラピー 思春期の子育て問題 望ましい親子関係の構築
大切な人の味方になるための聴き方の会得 自分を好きになる方法
自己実現のための目標およびマインド設定
■背景
校長になってから、生徒を元気にするためには、教職員を元気にしなければならないとコーチングを学ぶようになる。10年で3校の校長を務めたが、3校とも荒れた学校の部類ではあったが、コーチングを学ぶことで、在職中、教職員のメンタル不調者を一人もだすことなく過ごすことができた。また、3校すべてにおいて、いじめや不登校の問題を大きく減少させることが出来た。
![]() |
||
講演風景 |
出身校
名古屋市立向陽高等学校
愛知教育大学教育学部化学科
名古屋市立南陽東中学校長
名古屋市立南天白中学校長
名古屋市立一柳中学校長