鳥枝健治

講師名 | 鳥枝健治 |
---|---|
講師名よみ | とりえだけんじ |
肩書き | 大阪安全衛生教育センター外部講師 RSTトレーナー |
都道府県 | 大阪府 |
建築内外装工事会社に入社後、安全環境部を立ち上げる。作業員の安全教育、安全衛生協議会の運営、現場安全パトロール、事故災害等の再発防止対策等実施。2014年より中災防大阪安全衛生教育センターの非常勤講師としてRSTトレーナー講師養成コース(建設)の講座を担当。
プロフィール
■職務・経歴
1971年 山口県生まれ。建築内外装工事会社に入社後、安全環境部の立ち上げを行う。スーパーゼネコンを得意先にもち協力会社作業員約300名の安全管理を担当、大阪ステーションシティ・グランフロント大阪等の大型物件に関わり作業員の安全教育、安全衛生協議会の運営、現場安全パトロール、事故災害等の再発防止対策等実施。
2014年より中災防大阪安全衛生教育センターの非常勤講師としてRSTトレーナー講師養成コース(建設)の講座を担当。
■職長教育について
職長・安全責任者講習は建設業の安全の基本である。だが各種職長テキストには曖昧な表現が多く受講生の多くは2日間の講習が苦痛と感じている。そこで解りやすさを追求して、身近な具体例や歴史・心理学を講習に結びつけることによって、楽しく受講生がまた学びたい、変わりたいと感じて貰える講義を行っている。
講習を通じて、日本の建設業から事故災害をなくし、現場で汗をかいている職人さんの社会的評価向上を目指している。
「志1」・・・安全衛生に携わっている人々を元気にしたい
「志2」・・・職人さんの家族には絶対に悲しい思いをさせてはならない
「志3」・・・職人さんの社会的地位向上のため事故災害を無くすこと
https://youtu.be/gf1ACfOHhcY
![]() |
![]() |
|
鳥枝健治が提案するプラン
参考動画
実績・評価
吉田松陰に学ぶ 安全管理の極意
精力的で、時折笑いを取り入れながら、受講者を飽きさせない90分間ありがとうございました。
最後は、「事故をおこさない、おこしてはいけない」という強い思いが、会場を包み、講演をお願いしてよかったと、感謝しております。また、ご縁がございましたら、またお願いします。
2018年6月実施 企業
職長教育に学ぶ 楽に儲ける技術
大変すばらしい内容でありがとうございました。個人的にも『吉田松陰に学ぶ』を興味深く拝聴させて
頂きました。改めて『志』の大切さを実感することが出来ました。また次回御縁が有りましたら、
お願いしたいと思います。
2017年12月実施 その他団体・グループ
吉田松陰に学ぶ安全管理の極意
先日はありがとうございました。
とても、分かりやすい講演をして頂けました。
機会がありましたら、またお願いします。
2017年6月実施
平均評価: | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|
主催者:某内装工事会社安全衛生協力会様
会合名:上級職長教育
2018 年 03 月実施 福岡県 建設・住宅
主催者:中央災害防止協会 大阪安全衛生教育センター様
会合名:RST職長教育講師養成講座
2018 年 02 月実施 大阪府 市民大学等
主催者:プレゼン会様
会合名:プレゼンテーションが楽しくなるセミナー
2018 年 01 月実施 大阪府 業界・職業団体
主催者:内装仕上会社安全衛生協力会様
会合名:法定教育 丸のこ等取扱作業従事者教育(準)
2017 年 12 月実施 大阪府 建設・住宅
主催者:竹中工務店様
会合名:ユニバーサルホテル 安全大会 安全訓話
2017 年 11 月実施 大阪府 建設・住宅
主催者:新日鐵住金エンジニアリング様
会合名:2017年職長能力向上教育
2017 年 10 月実施 大阪府 建設・住宅
主催者:大林組災害防止協会様
会合名:職長安全衛生責任者講習
2017 年 10 月実施 大阪府 建設・住宅
主催者:中央災害防止協会 大阪安全衛生教育センター様
会合名:RST職長安全衛生責任者教育講師養成講座
2017 年 09 月実施 大阪府 市民大学等
主催者:中央災害防止協会 安全衛生教育センター様
会合名:RST安全衛生責任者教育講師養成講座
2017 年 07 月実施 大阪府 業界・職業団体
主催者:大阪安全衛生トレーナー交流会様
会合名:職長能力向上セミナー
2017 年 07 月実施 大阪府 業界・職業団体