岡田大士郎

講師名 | 岡田大士郎 |
---|---|
講師名よみ | おかだだいしろう |
肩書き | 岡田経営戦略研究所 代表 一般社団法人日本ライフシフト協会 理事 |
都道府県 | 東京都 |
幸福「場」つくりプロデューサーとして、独自メソッド「五感・感性マネジメント法」を開発し、チームビルド、幸福働、ワクワク場つくりを行っている。 日本興業銀行及びドイツ銀行グループで25年の金融プロの経験と、スクウェア・エニックス米国法人社長並びに本社総務部長の経験を有する。
プロフィール
日本興業銀行(現・みずほ銀行)において、ストラクチャードファイナンスなどの投資銀行業務や海外業務(ロンドンに勤務)、並びに、国際税務業務を20年にわたり経験後、ドイツ銀行グループでDirector, Head of Taxesとして国際税務統括の業務に従事。
2005年にスクウェア・エニックスに入社し、2007年まで米国Square Enix, Incの社長(COO)として米国事業に携わった後、2007年に本社に帰任。「組織風土並びに働き方改革」をミッションとして総務部長に就任。
その後、ミッションであるクリエイティブ・ワークプレイスの構築を進め、2012年に本社スタジオの全面移転や2015年には大阪事業所の移転プロジェクトに関与。
クリエイティブワークプレースダイナミクスの実践と、コンテンツ制作業務における価値創造支援を行う「場」
創りに関ってきた。
2018年3月にスクウェア・エニックスを退社後、岡田経営戦略研究所を設立し、セカンド・クリエイティブライフを実践しながら、一般社団法人ファシリティ・オフィスサービス・コンソーシアム並びに一般社団法人日本ライフシフトの理事として、幸福社会創造の活動に取り組んでいる。
2015年のJFMA優秀オフィス賞を受賞。
2014年1月より一般社団法人ファシリティ・オフィスサービスコンソーシアム(FOSC)の理事・東京支部長として総務人事FMの普及活動に取り組んでおり、2016年1月には副代表理事に就任。
また、2017年11月より、一般社団法人日本ライフシフト協会理事として、100年人生戦略ライフシフト・コンサルタントとして活動している。
『ワクワク「場」つくりと幸福の羅針盤』 http://blogs.yahoo.co.jp/daishiro_okada
で幅広い領域で社会提言を行っている。
![]() |
||
経済誌インタビュー |
出身校
昭和46年3月 相模原市立大野南中学校卒業
昭和49年3月 神奈川県立厚木高等学校卒業
昭和50年4月 立教大学経済学部経営学科入学
昭和54年3月 立教大学経済学部経営学科卒業