田中康志

講師名 | 田中康志 |
---|---|
講師名よみ | たなかやすし |
肩書き | 広報戦略ディレクター |
都道府県 | 東京都 |
大手PR会社、東証一部上場企業の広報・CSR室長、ベンチャー企業マーケティング部長を経て、社内ブランディングのための社内広報のスペシャリストとして活躍。PR・マーケティング・マネジメントの3つの視点で、経営者だけでなく現場を支える従業員に、多くの”気づき”をもたらしている。
プロフィール
経歴
20年間業界大手PR会社でプランナー・マネージャーとして、IT、消費財など多岐にわたる業種を担当。パブリシティに留まらず”エンゲージメント”を目的とする戦略思考で、ブランドや企業イメージ拡大に貢献、企業からコンサルタントとして個人指名を受ける。またマネージャーとして4名でスタートした部署を、わずか2年で部下15名を抱える部門に拡大させるなどマネジメントで手腕を発揮。
外部視点だけでなく企業視点での広報を実践するため、東証一部上場企業のドラッグストア調剤薬局チェーンの広報室長としてコミュニケーション部門立ち上げに参画。年間200件を超えるメディア対応から、トップ広報、インターナルコミュニケーション、危機管理等で実績をあげる。患者視点を意識したアドバイスは多くの薬剤師の意識改革につながり、また店舗づくりにも活かされている。
その後、医療機器メーカーにマーケティング部長として招聘され、集患のためのクリニックサポートをはじめ、BtoBマーケティング戦略立案の他、カスタマーサービス部門をマネジメント。
現在、フリーランスの広報コンサルタントとして活動。広報部門の立ち上げから社内広報活動による社員モチベーションアップ向上、海外セレブ来日対応、記者発表会コーディネート、政党のメディア対応に従事。
医学ジャーナリスト協会会員
日本広報学会会員
[組織マネジメント×広報の実績]
広報活動のスタートアップ(中期計画、担当者教育、メディアリレーション 等)
WEBサイトリニューアル(コンセプト、デザイン、原稿監修 等)
社内広報による離反防止計画
マーケティングサポート(店舗活性化、医療機関向け営業ツール提案 等)
マネジメントアドバイス(店舗スタッフモチベーション向上、インサイト分析 等)
リスクマネジメント(危機発生時対応サポート、リスク回避策の提案 等)
新規事業へのコミュニケーション視点でのアドバイス
[人材育成×広報の実績]
外部から招聘した社内セミナー受講者の学びを業務につなげる社内広報
あらためて見直す社員の意識改革のための組織マネジメント
企業にマッチした外部の社員診断法を提案し、人材育成プログラムの基盤づくりをサポート
10年以上勤務する店舗パート従業員のモチベーションアップ
新入社員にフォーカスしたインフォマーシャルの活用と企業ブランディング
薬局チェーン店長研修
年上部下とのコミュニケーション
採用向けTVCMディレクション(コンセプト、絵コンテ、撮影指示、オンエア計画 等)
![]() |
||
インフォマーシャル撮影制作ディレクション |
出身校
大阪芸術大学 芸術学部 放送学科