南くるみ

講師名 | 南くるみ |
---|---|
講師名よみ | みなみくるみ |
肩書き | フリーアナウンサー アナウンス・パートナー |
都道府県 | 和歌山県 |
プロフィール
フリーアナウンサー歴30年、朝のラジオ広報番組28年7000回のキャリアで培った声と話し方をもとに
今すぐ使える「みなくるアナウンスメソッド」を構築。
「ハートに届く話し方&声」をテーマに活動を開始。
子どもから大人まで幅広い世代に「イイ声の出し方と話し方」を楽しく伝えている。
【職歴・経歴】
和歌山県生まれ。出版社勤務で営業と営業事務を担当、
「アナウンサーみたいな声」と言われたことからタレント事務所に所属。ボイスタレントとして活動。
地元和歌山のラジオ局では、平成3年度から30年度まで
28年間に渡って和歌山市広報ラジオ番組を制作から放送まですべて担当、
「和歌山の朝の声」として親しまれる。放送回数は7000回に及ぶ。
学校や自治体、企業、団体などで「声」「話し方」についての講演やアナウンス指導の依頼も多い。
和歌山市教育委員会客員指導主事。和歌山市役所アナウンス部顧問。
また、司会者としても定評があり、和歌山県・市に関わるイベント、式典、フェスティバルなど
これまで1000件以上の司会を務めている。
「平成23年 第62回 全国植樹祭」役員懇談会、「平成27年 第70回 紀の国わかやま国体・わかやま大会」役員懇談会では、ともに天皇皇后両陛下御臨席のもと司会を務めた。
【活動】
2019年3月から
「みなくるアナウンスレッスン」として一般向けの「話し方教室」を開講
同時にメルマガ配信開始
「ハートに届き選ばれる!みなくるアナウンスレッスン」
「魅せる起業女子の選ばれるトークレッスン」
和歌山放送時ラジオパーソナリティ・CMナレーター
【専門分野】
「あなたのイイ声を探そう」「ハートに届く話し方」
「朝一番の挨拶は元気にさわやかに。7000回のおはようございます」などをテーマにした
アナウンスのノウハウを一般の方向けにわかりやすく解説するとともに実践し、体感していただく。
【願い】
「話すこと」は、自分の思いを声に乗せ、聞き手にこころに向けて「放すこと」
どのような方も、「ハートに届く声と話し方」で
人生を輝かせ、選ばれる人になってほしいというのが私の願いです。
【ホームページ】
https://www.kurumi.space/
【ブログ】
「ハートに届くみなくるアナウンス」
https://ameblo.jp/koihaf-kurumi/
![]() |
![]() |
![]() |
和歌山市役所アナウンス部での研修風景 | 28年間7000回のラジオ番組卒業時の市役所広報担当者と。 | 小学校での「イイ声」レッスン風景 |
参考動画