岡下徹也

講師名 | 岡下徹也 |
---|---|
講師名よみ | おかしたてつや |
肩書き | 進路指導コンサルタント 労務管理コンサルタント 給与計算コンサルタント |
都道府県 | 大阪府 |
プロフィール
■職歴
神戸大学を卒業後、三洋電機で20年近く人事の仕事一筋に従事。
会社の研修で社会保険労務士に出会い、給与計算の仕組みについて完全に熟知いたしました。
また、当時は紙媒体であった勤怠書類について、1年もの期間をかけて給与計算システムへと機械化に貢献。年末調整についても、数千人の従業員に対して分かりやすく解説し、給与担当者の業務効率化に貢献いたしました。その後、転職先でも採用業務をしながら、魅力ある会社作りへの提案を重ねてきました。
■考え方・理念
高校生活の3年間は、自分の人生を決めるうえで最も大切な時間です。
大学や専門学校へ進学するのか、それとも会社に就職するのか。周りが大学に行くから自分も大学に行くとは思っていないでしょうか。自分の人生は自分で決めなければなりません。
学習指導でお忙しい先生方、また共働きの特に仕事と家事の両立にお忙しいお母さん方に
代わって子供たちの進路指導をさせていただきます。技術や商品がすばらしい会社はたくさんあります。
しかしながら、現状の課題は後継者不足です。入社しても途中で退職してしまえば、育成の意味がありません。スキルや技術も大事ですが、会社の考え方や職場の雰囲気など、入社前にきちんと
会社の本当の姿を明らかにして、入社後のミスマッチをなくすことが大事と考えます。
魅力ある会社作りに貢献させていただきます。
これからはスキルの時代になります。
さまざまな働き方の中で、1つでも多くスキルを身につけておけば、仕事の選択肢が
増えることになります。
20年以上携わってきた人事の仕事、特に給与計算業務については会社にとっては
なくてはならない仕事です。機械化になっても、給与計算の仕組みが分かっていなければ
法改正に対応できません。
これから、就職を考えている学生さんや、転職を考えている方に指導させていただきます。
出身校
神戸市立 東舞子小学校
神戸市立 歌敷山中学校
兵庫県立 星陵高等学校
神戸大学 経済学部