近藤伸夫

講師名 | 近藤伸夫 |
---|---|
講師名よみ | こんどうのぶお |
肩書き | 株式会社オフィスタクト代表取締役 健康管理士一般指導員 塩研究家 |
都道府県 | 福井県 |
プロフィール
大学受験に失敗し、務めた会社で二度の倒産を経験し、23歳で独立したものの経営は火の車。三回離婚を経験しても、四度目に挑戦。そんな私が現在幸せに暮らしているのは「自分を信じ」「挑戦し続け』「あきらめなかった」からです。
今は、まだまだ楽しい人生があると信じ、そのためには健康余命を大事に長くすることを勉強し、実践。これを皆様に伝えていきたいと思っています。
【経歴】調理師専門学校卒業後、福井県内の広告代理店を保て 23歳でラジオ番組制作と販促企画の「えんぴつ企画」を立ち上げ独立。ラジオではグアムからの完全生中継番組のプロデューサー/ディレクターを務めた他数々の番組制作に携わり、約20年間にわたり自らもパーソナリティを務める。
28歳の時株式会社オフィスタクトを設立し、本格的にイベント事業に乗り出し、全国の企業・団体のイベントを中心にクライアントを開拓し現在に至る。またコスメティックスタクトジャパンを設立しシャンプーなどの開発にあたっている。
【60歳を過ぎて取得したもの】大学卒業(サイバー大学)/塩ソムリエ/ソルトマイスター/ソルトーコーディネーター/コスロコンシェルジュ(化粧品検定1級)/毛髪診断士/健康管理士一般指導員(健康管理士能力検定1級)/MGマネージメントゲームインストラクター
【講演内容】①健康余命を延ばす・・・100歳までの生活を健康で楽しく過ごすための話、医者ではないのでほかりやすくシンプルに話します
②若くいたかったら挑戦しろ…挑戦をしなくなったら老いが待っています
③塩が美味しい人生をつくる・・・塩のパワーを健康・美容・料理・風水まで紹介。
【著書】塩が美味しい人生をつくる(麻布書院)2021年1月発刊予定
![]() |
![]() |
|
「健康余命を延ばす」お寺のお御堂にて | 調理師専門学校にて塩と料理の関係についての講義 |