岩崎裕也

講師名 | 岩崎裕也 |
---|---|
講師名よみ | いわさきひろや |
肩書き | 社会保険労務士 国家資格キャリアコンサルタント 筑波大学博士前期課程修了(カウンセリング心理学修士) |
都道府県 | 神奈川県 |
大手企業数社(15年)にて人事・経営企画・人材育成、社会保険労務士として産業保健等に携わる。40代に入り、コーチング講習プログラム、マインドフルネスストレス低減法実践プログラム修了、筑波大博士前期課程修了(カウンセリング心理学修士)。現在、マインドフルネス・異文化マネジメント講師他で活躍。
プロフィール
社会保険労務士・国家資格キャリアコンサルタント
サイコロジー・デザイン・ワークス代表
〇「組織開発と個の動機づけの専門家」
昭和電線ホールディングス・東洋製罐グループホールディングスなどの一部上場企業で15年以上、人事・経営企画・人材育成に従事。社会保険労務士として産業保健にも関わる。
30代前半で携わった人材開発においては、当時嫌われ役であった本社人事部門が主導することで従業員からの共感を得ることができず、大きな壁にぶつかり挫折。
40代で本社経営企画室において国内外の経営者と接するうち、「内発的な動機づけや心理的安全性がwell-beingとパフォーマンスに良い影響を与える」と気づき、一年間のコーチング講習プログラムを終えたのちに大学院で臨床心理学を学び修了する。
米国(マサチューセッツ大学医学大学院Jon Kabat-Zinn教授)で開発されたMBSR(マインドフルネスストレス低減法)の実践プログラムを修了。
現在は心理的柔軟性が与える効果を応用した研修を企業へ提供している。心理学的アプローチを取り入れて働く人の生活と仕事の質を向上させることを自らのミッションとしている。
〇専門分野
マインドフルネス・動機づけ研修・コーチング・異文化マネジメント・メンタルヘルス
![]() |
||
出身校
京都府立北嵯峨高等学校 卒業
関西外国語大学 外国語学部 英米語学科卒業
筑波大学 人間総合科学研究科 博士前期課程修了