弁護士・法律関係者の講師・出演者一覧
年金アドバイザー 人事労務コンサルタント HRプロフェッショナル社会保険労務士オフィス 代表
出身校:福岡市立 筑紫丘中学校|私立 弘学館高等学校|慶應義塾大学 商学部 商学科
【略歴】
福岡市出身/慶應義塾大学 商学部商学科卒業後、民放放送局に入社。営業、コンプライアンス部門等に10年間従事。その後メーカーや小売業界の人事部門の責任者として、複線型人事制度やフレックスタイム制度の企画立案、そのほか最新の労務コンプライアンス研修の実践等、ミッションを着実に果たす。
2020年には雇用調整助成金の申請代行で、関与先1社で約6,000万円の獲得実績を残す。
【研修講師...
企業マッチングコンサルタント 弁理士
出身校:信州大学 工学部 情報工学科
コンサルティング会社にて、特許情報分析を基にした技術調査・技術戦略に関する実績を豊富に保有。特に、特許情報を用いた企業や大学のマッチングを促進する活動を推進。研究テーマ立案支援も実施。
■国立大学にて、経営工学における知財活用をテーマに講演実績あり。
■特許庁特許審査官にて特許調査、特許手続に関する実務経験に基づいた豊富な知見を保有。
■事業会社知的財産部にて、知財戦略の立案・推進を事業部...
弁護士 元 家庭裁判所非常勤裁判官
出身校:私立滝高等学校|早稲田大学 法学部
■経歴
1979年、愛知県にて弁護士の娘として生まれる。
早稲田大学法学部卒業後、2005年に弁護士登録(司法修習58期)
2014年~2018年 家庭裁判所非常勤裁判官
現在、弁護士法人柴田・中川法律特許事務所を共同経営。
離婚、相続等の家事事件から、上場企業の企業法務なども幅広く取り扱う。
プライベートでは3児の母。ファッション好きが高じて、顔タイプアドバイザーの資格を取得、ファッション...
モデル 分子栄養学(遺伝子栄養学)認定講師 食育指導士 ヨガインストラクター 弁護士事務所勤務経験
出身校:明石市立明石商業高等学校|姫路学院女子短期大学 文学部 英文科
■概要
◆モデルのお仕事を23年続けた中で、自身で食育に関する知識を学び、食育指導士の資格を取得
◆日々子育て、主婦業に奮闘しながら、糖質・グルテンフリーの食品を探求し、継続したセミナや試食会、販売会などの実績多数
◆農業の観点からの「食」への探求経歴もあり。市役所の農政課において、農業祭の企画出店など「食」に関する活動にも参画させていただきました
◆2018年~ウルトラマラソンに参加開始(...
弁護士 社会保険労務士
出身校:和歌山市立 宮前小学校|和歌山市立 東和中学校|和歌山県立 和歌山東高等学校|神奈川大学 法学部|明治大学 法科大学院
社会保険労務士を経て弁護士となった。労働問題はもちろん、高齢者問題(成年後見制度、高齢者虐待への対応など)や、相続問題にも深く関わってきた。弁護士ドットコムニュースでの労働問題に関する執筆や、成年後見や相続に関する数多くの講演について、「分かりやすい」との評価が高い。
■経歴
和歌山生まれ。会社員・予備校講師などを経験して社会保険労務士となった。社労士時代は、就業規則の作成や労務管理...
行政書士 ビジネス法務コーディネーター®
出身校:福島県郡山市立大成小学校|栃木県那須塩原市立黒磯中学校|栃木県立黒磯高等学校|専修大学法学部法律学科
専修大学法学部法律学科卒業後、ウシオ電機株式会社入社、
法務部配属。11年間にわたり月間100件以上の契約書作成、審査の実務にたずさわった経験を持つ。(取引基本契約書、秘密保持契約書から共同研究(開発)契約書、ライセンス契約書、業務委託契約書まで和文:英文=7:3)また、株主総会や取締役会、従業員持株会の運営、BCP構築、ISOシリーズ認証更新プロジェクトリーダー等を務め、法務分野での社内の...
プロフェッショナルコーチ 弁護士 社内コーチ養成トレーナー チームビルディングトレーナー
出身校:奈良女子大学|関西学院大学|島根県立出雲高等学校
■プロフィール
奈良女子大学英文科、大阪大学人間科学研究科大学院科目等履修生、関西学院大学司法研究科修了。
広告代理店マーケティング室,社長秘書、大学病院医事課勤務などを経て、「人が幸せに生きる」を志向して司法試験を経て(43位合格)2010年弁護士登録。
企業顧問,医療事故,相続案件等を多数担当しつつ、法律だけで解決できない人の幸福(well-being)・心にフォーカスすべく、心理学・幸...
QMS・PMS審査員 第一種衛生管理者 行政書士
出身校:立命館大学 法学部 法律学科
職歴・経歴
元警視、定年退官後、行政書士登録、行政書士業務の傍ら、製造会社等の複数の企業に対し、個人情報保護への取り組みやQMSの構築等にあたると共に、第一種衛生管理者、防災士・防犯設備士として安全・安心・労働・衛生のコンサルティングを行っている。また、危機管理のプロとして、CSRやコンプライアンスの順守について具体的な指導を行い、好評を博している。そのほか、現在の異常気象を踏まえた災害対策...
今回、危機管理とヒューマンエラーについてご講話いただきました。 実際の事例を元に注意点もお教えいただき、現場視点ではなく 元警察官の視点でお話しいただくことで、新たな気付きを得る機会となりました。 また、緊急事態宣言延長に伴い会場講話からWeb講話への変更、内容のリクエストにも 柔軟にご対応いただきましたこと大変感謝いたします。 誠にありがとうございました。
株式会社あいそれいゆ 代表取締役 Angelbee Design 代表 特定社会保険労務士
出身校:東京都 東大和市立 第八小学校|東京都 東大和市立 第四中学校|東京都立 立川高等学校|法政大学 法学部 法律学科
株式会社あいそれいゆ 代表取締役
特定社会保険労務士
昭和48年(1973年)東京都出身。法政大学法学部法律学科卒業。
平成13年(2001年)から約17年間、社労士事務所を経営。平成14年(2002年)後期試行より、10数年東京都福祉サービス第三者評価 評価者に従事する他、医療・福祉を中心とした事業の人事労務相談に特化で活動。
2015年10月に株式会社あいそれいゆを設立。
現在は、中小企...
事務局の不手際により、講義時間を短縮してしまい大変申し訳ありませんでした。短縮したにもかかわらず、中身の濃い解りやすい説明をありがとうございます。機会があれば、再度お願いしたいと思います。
弁護士(日本及びニューヨーク州) 公認内部監査人・公認不正検査士 北京立動律師事務所法律顧問
出身校:私立東大寺学園中学校・高等学校|京都大学法学部|京都大学法学研究科法曹養成専攻|ニューヨーク大学ロースクール(LL.M)
■職歴・経歴
1984年 奈良県生まれ
2003年 私立東大寺学園高等学校卒業
2007年 京都大学法学部卒業
2009年 京都大学法学研究科法曹養成専攻修了
2010年 弁護士登録
2013年 株式会社エディオンに出向
《小売業としてのBtoC契約はもちろん、店舗に関する不動産契約や下請との契約、独禁法対応、景表法対応、労務問題等多種多様な企業法務を取り扱う》
2017年 ニュ...
当社が意図した内容であり、また受講者のアンケートも大半がよく理解できた、との回答でした。 有難うございました。