群馬県の講師・出演者一覧
モチベーショナルスピーカー
出身校:高崎市立 久留間小学校|高崎市立 榛名中学校|東京農業大学第二高等学校
2004年 母親が目の前でリストカットで自殺未遂。青春時代は過呼吸で苦しむ経験をする。
その後、両親が離婚。自分の将来に不安を覚える。この時に安定剤を断つという小さな成功体験をする。
23歳で自閉症スペクトラムと診断されるまで、家庭内に居場所がない生きづらさを経験する。
2007年高校卒業後、陸上自衛隊に入隊する。入隊訓練中に父が脳梗塞で倒れ精神的な挫折をしても諦めずに訓練に励み区隊長...
TMキャリア研究所 代表 PREP経営研究所専任講師
出身校:群馬県立 前橋高校|東京都立大学 人文学部 社会学科
<経歴>
1976年 東京都立大学人文学部卒
1967年 サンデン株式会社に入社。給与厚生課長、人事企画グループ長、海外人事グループ長などを歴任。役員から一般社員までの等級制度、給与制度、評価制度、海外派遣者給与等の人事諸制度の企画立案、実施運用を担当。
2006年から2011年までフランス現地法人に出向。管理担当役員として、総務、人事、経理、経営企画、IT部門を担当。
2013年から201...
フリーハガー ユーチューバー
【経歴】 1984年生まれ。群馬県育ち。 学生時代は冒険教育学を専攻し、幼稚園、小学校、中高英語、計4つの教員免許を取得。 卒業後、「世界を見ずに世界を語れるかぁ!」と世界一の教師になる決意で世界一周へ出発。 フィリピン語学留学、オーストラリアワーキングホリデー、中国で日本語教師、タイマッサージ学校、ユーラシア大陸自転車横断、国際恋愛など、世界中でさまざまなチャレンジと失恋を繰り返す。そし...
医療福祉コンサルタント 大学兼任教員
出身校:京都府立宮津高等学校|私立大学卒業|医療系専門学校卒業|私立大学大学院
●自己紹介
昭和35年生まれ。京都府出身。
群馬県高崎市在住
性格は温厚
103Kgの肥満体形を改善中(平成29年6月現在で80Kg)
資格:臨床検査技師、社会福祉主事、介護支援専門員など
オートバイ好き
誰も信じてくれないけどウインドサーフィン
●職業
株式会社 まかせて(医療福祉コンサルタント会社) 代表取締役
株式会社 バイオワークス(登録衛生検査所) 代表取締役
一般社団法人 健康支...
OFFICE fups(フップス) 代表
出身校:渋川市立 渋川南小学校|渋川市立 渋川中学校|群馬県立 渋川西高等学校|國學院大學 文学部 史学科
■経歴
1965年群馬県渋川市生まれ。國學院大學在学中に劇団を旗揚げし大学を自主退学。舞台俳優、芸能活動を経て、1995年29歳で地元群馬に戻り外食産業に参入する。
回転寿司、焼肉、ラーメン、和食、ケータリングの各業態店舗を展開する「伝説グループ」社長として最盛期には年商13億円を計上する若手成功経営者として注目される。
しかし、2007年に民事再生を申立て事実上の倒産。自らも自己破産を体験...
ひまわり会(特別支援学校卒業生等を支援する会)副理事長
出身校:群馬町立堤ケ岡小学校|群馬町立中央中学校|高崎市立女子高等学校(現高崎経済大学附属高等学校)
職歴・経歴
1975年 キリンビール株式会社高崎工場 購買・労務・総務・環境室・エンジニアリング、研修
2000年 キリンビール健康保険組合
2011年 キリンホールディングス株式会社人事総務部 障害者雇用推進
2012年 キリンビジネスエキスパート株式会社総務サポート部 障害者雇用推進
2013年 キリン株式会社総務担当 障害者職業生活相談員
活動歴
体験談後援実施「笑顔をたやさず一歩前...
群馬ラフター(笑い)ヨガクラブ 代表
■職歴・経歴 大学卒業 結婚後、専業主婦のかたわら、小学校PTA副会長、ボーイスカウト指導者等を経験する 1991年 株式会社ジーシーシーにパートタイマー入社 1997年 分社により株式会社群馬電子計算センターに正社員として転属 2008年 管理部総務課 課長 2011年 役職定年に伴い退職 2011年 カオン・パーソナルサポート代表 群馬ラフターヨガクラブ代表 ■保有資格 ラフターヨガ・テ...
スマイルビート代表 ドラムサークルファシリテーター、音楽講師、打楽器奏者
出身校:大分県立 別府鶴見丘高等学校|武蔵野音楽大学 音楽学部 作曲学科
大分県別府市出身
群馬県公立学校で音楽教諭として24年間勤務する傍ら、研鑽を積み、
2008年、ドラムサークルファシリテーター協会の「スティミュレイティブファシリテーター」に認定される。
2008年群馬初のドラムサークル団体「ドラムサークルぐんま」を設立し、群馬及び北関東でのでのドラムサークル普及に努める。
2015年4月音楽事務所「スマイルビート」設立。
教育機関、福祉施設、医療施設、...
看取りコミュニケーション講師 看護師
出身校:上尾市立 鴨川小学校|上尾市立 南中学校|私立 星野女子高等学校|群馬パース看護短期大学 看護学科
■職歴・経歴
1980年 埼玉県上尾市生まれ
群馬パース看護短期大学卒業後、2003年より看護師として病院に勤務
病院や科を移動し、2007年からは療養病棟に勤務し、終末期の患者と家族に接するようになる。
ものすごく苦しがる患者の最期を看取ったり、突然の死を家族が受け入れられずに取り乱す姿に立ち会ったりすることが続き、人の死に直面するストレスで精神的に病んでいた時期もあった。
病院ではたくさ...
日本セクレール®︎教育協会 理事長 REAL GACE JAPAN 代表
■1972年生まれ ■新卒にて上場企業にて主に決算・取締役会業務・利益管理等の経理的事務・教育センター講師を経験。 ■傍らでブライダルモデルとして式場・雑誌等での活動により 美しい姿勢の指導が可能。 ■その後プライベートカンパニーの個人付社長秘書へ。 ここで新規事業の仕組みの構築、マネジメント、マーケティングのフォローに携わり、 経営者の仕事や視点、秘書業務の本質である経営者...
株式会社統合生産方式研究所 代表取締役
出身校:渋川市立 北小学校|渋川市立 北中学校|群馬県立 渋川西高等学校|埼玉県警察学校
群馬まれ。
埼玉県警察本部に入庁し、各種の厳しい教育訓練を受け警察官に。その後日本精工(株)
に入社し、第一線の現場から叩き上げ、数々の試練に立ち向かい、「生き物」である
生産ライン管理に従事。事業グローバル化の流れから海外プロジェクト、生産管理プロジェクト
に抜擢され、20年にわたり海外工場立上げ、業務管理システム開発、トヨタ生産
方式に基づく国内外人材育成等に長く携わり、海外における会社...
護身研究家 グラフィックデザイナー
出身校:高崎市立吉井小学校|高崎市立吉井中央中学校|群馬県立吉井高等学校|北関東造形美術専門学校
競技空手で全国大会に数度出場・入賞歴を持つ。
競技引退後は武道・武術としての沖縄古流空手を学び、
その後出会った中国武術で、
素手以外の、剣・刀・棒・槍・その他の武器術を学ぶ。
超党派の武術交流団体への参加により、
色々な流派の戦い方を学ぶ中で、
護身について思うところがあり、
仲間と共に【一般家庭で身につく護身と護身に関する知識】に付いてシステム化を試みる。
文武両道を旨とし、
現在...