埼玉県の講師・出演者一覧
元プリンスホテル取締役 前帝京大学教授 前明治大学・宮城大学大学院・玉川大学院非常勤講師
*経歴 千葉県出身、長生高校・明治大学政経学部卒業後 国土計画(現:西武ホールディングス・プリンスホテル)入社。 セールス・観光営業・人事・ホテル新設プロジェクト等担当。 (株)プリンスホテル取締役営業部長・海外部長、 西武シンガポール(全海外ホテル統括)代表取締役、 取締役支配人(高輪・新高輪プリンスホテル・さくらタワー・パミール・飛天)、 業務監査室長、宿泊・セールス・ブライ...
動画プロデューサー
出身校:埼玉県立大宮高等学校|芝浦工業大学 工学部 建築学科
■経歴・職歴
1985年、埼玉県生まれ。芝浦工業大学 工学部 建築学科卒。大学卒業後、テレビ番組制作会社に入社。TBS情報番組の制作を経て、2010年よりフリーランスディレクターとなる。社会報道、経済、教育のテーマを専門とし、フジテレビ『みんなのニュース』、テレビ東京『WBS』『未来世紀ジパング』『ガイアの夜明け』、『放送大学』、『NewsPicks動画』などを企画から納品まで一貫して手掛け...
利益を増やすキャッシュフローコーチ 中小企業診断士
出身校:日本大学 理工学部 機械工学科
大学卒業後、メーカーにて機械系エンジニアとして設計、開発業務に従事。
その後20代後半に営業職に転身。複数の中小製造業者にて、生産財から消費財まで幅広い業態での営業経験を持つ。
これらの経験、実績により、現在は強い営業組織作り、個々の営業パーソンの営業力強化から、商材、サービスごとのマーケティング戦略策定まで「売る」に重点を置いたコンサルティングを行う。
また、社外CFOとして社長の...
介護福祉建築家 やすらぎ介護福祉設計 代表
■経歴 大学卒業後、大手ゼネコンやハウスメーカー系工務店にて、設計施工管理業務を経験。 2004年「ワンストップ型」介護福祉設計をめざし、やすらぎ介護福祉設計(一級建築士事務所)創業。 各個人の障がいの症状に合わせた住宅改修をはじめ、社会福祉士としてユニバーサルな視点でのバリアフリー設計で、多くの人に安心とやすらぎを提供する。 ■講演実績 2006年から全国の商工会や高齢者福祉施設などで講...
童謡・日本歌曲演奏家 オペラ歌手 童謡研究家
出身校:東京音楽大学音楽学科声楽専攻|東京音楽大学研究家(現大学院)音楽学科声楽専攻
日本の童謡は、明治の文部省唱歌に始まり、大正期の童謡運動、戦後はNHK「みんなのうた」「おかあさんといっしょ」などの流れの中で、名だたる詩人や作曲家が心を込めて作り上げた一大ジャンルです。
その底流には、作者らの子どもの対する溢れんばかりの愛情があります。
だから、他国の童謡とは全くレベルの違う高い芸術性を備えており、一度声に出して歌えば、年令を問わず必ず聴くひとの心を打つことができるの...
株式会社ヤマグチ代表取締役
デンマークにおいて福祉機器の研究に従事した経験を持つ、福祉機器評価のプロフェッショナル。 介護事業者やメーカーの各課題に応じた、講演・研修・個別コンサルティングサービスを展開している。 特に、福祉大国デンマークで実際に活用されている福祉機器評価手法(ATAT)の講座に定評がある。 【経歴】 2008年 3月 芝浦工業大学 工学研究科 機械工学専攻修士課程 修了 工学修士号取得 2011年 ...
行政書士 ビジネス法務コーディネーター®
出身校:福島県郡山市立大成小学校|栃木県那須塩原市立黒磯中学校|栃木県立黒磯高等学校|専修大学法学部法律学科
専修大学法学部法律学科卒業後、ウシオ電機株式会社入社、
法務部配属。11年間にわたり月間100件以上の契約書作成、審査の実務にたずさわった経験を持つ。(取引基本契約書、秘密保持契約書から共同研究(開発)契約書、ライセンス契約書、業務委託契約書まで和文:英文=7:3)また、株主総会や取締役会、従業員持株会の運営、BCP構築、ISOシリーズ認証更新プロジェクトリーダー等を務め、法務分野での社内の...
株式会社あいそれいゆ 代表取締役 Angelbee Design 代表 特定社会保険労務士
出身校:東京都 東大和市立 第八小学校|東京都 東大和市立 第四中学校|東京都立 立川高等学校|法政大学 法学部 法律学科
株式会社あいそれいゆ 代表取締役
特定社会保険労務士
昭和48年(1973年)東京都出身。法政大学法学部法律学科卒業。
平成13年(2001年)から約17年間、社労士事務所を経営。平成14年(2002年)後期試行より、10数年東京都福祉サービス第三者評価 評価者に従事する他、医療・福祉を中心とした事業の人事労務相談に特化で活動。
2015年10月に株式会社あいそれいゆを設立。
現在は、中小企...
事務局の不手際により、講義時間を短縮してしまい大変申し訳ありませんでした。短縮したにもかかわらず、中身の濃い解りやすい説明をありがとうございます。機会があれば、再度お願いしたいと思います。
ソングレターアーティスト (ピアノ弾き語りシンガーソングライター)
出身校:鎌ヶ谷市立 道野辺小学校|鎌ヶ谷市立 鎌ヶ谷第二中学校|千葉県立 船橋高等学校|立教大学 文学部 教育学科
リストカットの女の子との出会いから、たった一人のために曲を贈る「ソングレター」活動を開始。 代表曲『僕が生まれた時のこと』はYoutubeで400万回再生され書籍化も。特技は即興作曲。名前に造詣が深く「氏名に使命が隠れている」というテーマで小中学校を始めとして講演も多数。
■経歴
1979年生まれ。立教大学文学部教育学科卒業。オーダーメイドでオリジナルソングを作ることを専門とするシンガー...
いきかたモチベーター
出身校:2006年3月 自由学園中等科卒業|2009年3月 自由学園高等科卒業|2010年4月 日本大学芸術学部 放送学科入学|2014年3月 日本大学芸術学部 放送学科卒業
● 経歴
1991年東京都生まれ。日本大学芸術学部卒業後、凸版印刷でスマホアプリの新規事業立ち上げ・プロモーションに従事し、2018年7月に退職。
紙作家の妻フウロと、世界一周旅行を行いながら、世界各国の素材で紙を漉くプロジェクト「TRAEL'S PAPER」を実施。
現在は「平成世代の生き方を耕す」をテーマに、執筆・講演活動を行う傍ら、夫婦のブランド「US」として、ブランドコンサルティン...
介護のための接遇マナーインストラクター コラムニスト
■経歴 埼玉県生まれ。 2001年より成長期の大手介護事業会社においてヘルパー1級・2級養成講座を立ち上げ、講座の運営に係わる。 2015年 株式会社ケー・アール・プランニング設立 ・介護・福祉を専門とした、接遇マナーインストラクターとして、初任者研修・実務者研修の講座内にて、介護の現場に即した講義を行うほか、デイサービス、特別養護老人ホームなどで接遇マナーの研修 出版を機に、楽し...
幸せごはんコンサルタント、野菜ソムリエプロ、1級ラジオ体操指導士
出身校:上尾市立 富士見小学校|上尾市立 西中学校|さいたま市立 浦和市立高校|早稲田速記学校|日本テレビ音楽学院|女子経営大学院
【経歴】
東京生まれ。好き嫌いが多く食の細い少女だった。高校生のころから女優を目指して演劇活動をしていたが、演劇の先輩と結婚して五児の母になる。偏食はすっかり克服し、料理の楽しさに目覚める。
義父の闘病を機に「健やかで幸せになる美味しい食卓」を目指し、女子栄養大学の通信講座、20以上の料理教室に通い、野菜ソムリエプロ、薬膳など、知識と技能を学ぶ。
専業主婦から一転。スパーマーケット...
お世話になっております。 コロナで大変の中 本当にありがとうございました。 また機会がありましたら よろひくお願いいたします。