東京都の講師・出演者一覧
CSRコンサルタント
専門は、CSR、SDGs、サステナビリティ情報開示。著書は『創発型責任経営』(日本経済新聞出版社、共著)ほか多数。2009年よりブログ『サステナビリティのその先へ』運営。2008年に独立し、現在は一般社団法人CSRコミュニケーション協会・代表理事。1981年長野県生まれ。 独立系コンサルタントとして、上場企業を中心に年間数十社へサステナビリティ推進アドバイス(経営診断・戦略策定・情報開示/...
経営・人材育成/ダイバーシティ推進 コンサルタント (元ソニー・ピクチャーズエンタテインメント ヴァイスプレジデント、元スターチャンネル 代表取締役副社長)
出身校:横浜市立 大口台小学校|横浜市立 神奈川中学校|鎌倉市立 大船中学校|神奈川県立 湘南高等学校|早稲田大学 法学部
経営や、ダイバーシティ/女性活躍推進の視点からの人材活用に関する講演を全国で実施。経営者の抱える課題、働く女性が直面するいくつものハードル。そんなハードルをもしかしたら軽く超えさせてくれるかもしれない、課題解決のヒントを10のキーワードで解りやすく解説。自身の企業経営の経験を通じて、経営者と女性、双方の視点からの講演で多くの共感を得ている。
【職歴・経歴】
1985年ソニー株式会社入社。ソ...
スポーツビジネスコンサルタント
出身校:神奈川県立希望が丘高等学校 卒業 |慶應義塾大学法学部政治学科 卒業
プロサッカービジネス界において、J1、J2双方で優勝を経験した唯一の役員(J1:9年で6回優勝、J2:5年で 1回優勝、4回昇格)であり、優勝するために必要なチーム、フロントの在り方に精通 。
01年に45歳の若さで横浜F・マリノスに社長就任の折には「(日産自動車では)生産畑にいて、サッカーのことはほとんど知らなかった」中で、降格の危機に瀕していたF・マリノスを、J1残留という難しいミッショ...
柔軟性改善ストレッチインストラクター
6000人以上の柔軟性を改善した、柔軟性改善のカリスマインストラクター。学生時代は、チアダンスの全国大会で5回優勝し、東京都の体育優良賞を受賞。100以上のスタジオを巡って、ボディワーカーから学び、2015年に「ストアカ」に参画。ストアカ優秀講座賞を5年連続受賞、MVS(最優秀先生賞)ノミネート主な著書 魔法のストレッチ https://books.rakuten.co.jp/rb/1629...
鍼灸マッサージ師 日本ビタミン学会会員 23000人メガビタミングループ管理人(Facebook) 分子栄養学指導者 糖質制限指導者(日本ファンクショナルダイエット協会シニアアドバイザー)
出身校:自由学園|東京医療専門学校|慶應義塾大学
■1971年埼玉生まれ
栄養療法を併用した脳性麻痺、脊髄炎などの難病の鍼治療に取り組む。
3回の出産を経て、42歳のとき更年期障害による体調不良が続き、赤信号も待てないほど買い物もままならない状況となる。このままではいけないと、食事を見直すきっかけから分子栄養学(糖質制限)に出会う。勉強を続けていく中、栄養療法の先輩歯科医師の友人ができ、その友が藤川徳美精神科医のクリニックに訪問する機会に誘...
中小企業診断士 資金調達アドバイザー 経営デザインコンサルティングオフィス 代表
■職歴・経歴 東京都出身。1987 年 慶応大学経済学部卒業、同年 三井銀行(現三井住友銀行)入社。支店にて、融資担当、新規取引開拓担当として従事。1996 年 神戸本部に異動(阪神淡路大震災発生翌年)。審査部門にて融資案件審査、金融検査(大蔵省、日銀) 等に対応し、“震災復興に関わる事業再生スキル”を習得し、地域活性化に貢献。2000年支店融資課長として異動。中小企業から大企業まで担当し、...
障害者雇用コンサルタント 東京情報大学非常勤講師
出身校:筑波大学大学院 生涯発達科学博士課程修了
■ 経歴
障害者雇用に関わり、特例子会社の立ち上げや数多くの企業の障害者雇用に関わってきました。企業向けの障害者雇用アドバイザーとして採用や定着、業務の切り出しなどのコンサルティングや研修などの実績が多数あります。企業で障害者雇用に関わっていたときには、約10年にわたり事業部長や新規事業室長などを歴任しています。行政での受託事業のプロジェクトの責任者や、東京しごと財団での企業向け講師なども務...
ストーリー戦略コンサルタント プロフィール・デザイナーⓇ
高く売れるビジネスプロフィール作成のプロフェッショナル ビジネスプロフィール・デザイナー / ストーリー戦略コンサルタント ■経歴 1972年、大阪生まれ。グロービス経営大学院卒業。経営学修士(MBA)。 シナリオライター、出版プロデュース会社を経て独立。 言葉の力で人やサービスの魅力を最大限に引き出す研究を行なっている。 ■著書 Amazonランキング1位(図書館情報学部門) 海外から...
フランス人落語パフォーマー 在日フランス大使館職員 翻訳家
出身校:フランス国立東洋言語文化研究所(パリ)
南フランス、ニース生まれ育ち。日本在住23年。
パリの「フランス国立東洋言語文化研究所(INALCO)」卒業。
言語学・日本近代文学の修士号を取得。
1995年から1996年まで長野県松本市信州大学人文学部へ留学。
1997年9月に在日フランス大使館付属文化センター「アンスティチュ・フランセ」入職、現在に至る。
2003年より翻訳活動を開始。2013年から日本の漫画・ビデオゲームを中心と...
技術開発戦略コンサルタント
出身校:東海大学 工学部 応用物理学科
20年来に渡り、日本企業、外資系企業においてLSIや組み込みシステムの開発、
技術戦略に携わる。
主に新規事業の立ち上げや新商品の開発に従事する傍ら、
技術戦略の立案リーダーとして、事業企画から商品実用化開発まで
「アイディア」を「形」にする活動を行う。
省エネ世界No.1システムなど新規商品向け企画や開発により、
社長賞をはじめ、数々の社内表彰を受賞する。
現在(株)ファースト・...
株式会社市進ホールディングス コンサルティング事業研究所 所長 NPO次世代育成フォーラム・リスタ 理事 生涯学習開発財団認定コーチ、産業カウンセラー
■経歴 市進教育グループ講師研修トレーナー、室長を経て、教育機関向け、企業向け研修講師を担当。これまで約10,000名以上の研修・講義をおこなっている。 ■PR 教え方の上手な講師と下手な講師の違いには共通点があります。それは話し方や魅せ方以上に相手に学ばせるための「巻き込み方」、「考えさせ方」、「双方向の生み出し方」などです。そしてこれらの根底には教えることの本質となる「考えさせな...
人事・採用アドバイザー キャリアカウンセラー
出身校:筑波大学附属駒場高校|東京大学
■職歴・経歴
東京都港区新橋に生まれ、港区在住は30年以上。筑波大学附属駒場高校を卒業後、東京大学に進学。
在学中に中小企業診断士を取得したこと・多数のインターンシップに参加したことから、
企業経営の根幹たる人事を志す。
大学卒業後、伊藤忠商事株式会社(採用、グローバル人事)を経て、A.T.カーニー(経営戦略コンサルタント)にて、総合商社・金融機関・電力会社等へ各種経営戦略を提案。
その...