神奈川県の講師・出演者一覧
株式会社NEXT STAGE Corp.代表取締役
出身校:私立 浅野中学校|私立 浅野高等学校|青山学院大学 文学部
38歳・妻と4歳の娘の家族有り。
2001年4月 ㈱ベネッセコーポレーション入社、経理部配属
2010年4月 ㈱東京個別指導学院・財務経理部・業績管理課長配属
2011年7月 人脈ゼロの状態で、任意団体「NEXT STAGE」立ち上げ。
活動理念は、「総合格闘技を永続的に繁栄・根付かせる」。
2013年2月 ㈱東京個別指導学院・経営企画部配属
2013年6月 13年勤めた...
産業カウンセラー MLC認定エグゼクティブコーチ
出身校:横浜市立 並木第一小学校|横浜市立 富岡東中学校|神奈川県立 富岡高等学校|東海大学 経営工学科
■経歴
東海大学経営工学科卒業後、花王販売販売株式会社入社。
スーパーマーケット・ドラッグストアでの店舗・本部でのエリアマーケティングを駆使した提案営業活動を実施。その後、株式会社ベンチャーリンクにて新規FC事業および飲食店FC事業でのスーパーバイジング 活動、およびマーケティング活動(出店戦略立案・店舗立地診断)を担当。
その間、300名在籍部内の自立支援(個人のタイムマネジメント・ライフ...
旅する南極の料理人
出身校:札幌市立 中の島小学校|札幌市立 平岸中学校|札幌私立 北海高等学校
豪華客船「飛鳥」「飛鳥Ⅱ」で世界一周×9回・南極観測隊越冬調理隊員として第33次・第50次と2回参加。小さなころから食べる事といろんなところに行くのが好きでそのまま料理人になり、たまたま出会った北大の先生のオーロラの話に心打たれ、10年かけて1991年第33次南極地域観測隊で南極行を実現、帰国後に豪華客船「飛鳥」「飛鳥Ⅱ」の和食調理人として乗船し世界9周(縦まわりと半分以上行って戻ってきたの...
非常に大変興味深く、かつ楽しい講演内容でした。 参加者からも 「非常に有意義であった」との声が多く聞かれました。 また機会がございましたら是非ご講演頂ければ幸いです。
元 富士通株式会社 取締役副会長 元 株式会社富士通総研 代表取締役会長
出身校:平塚市立花水小学校|平塚市立浜岳中学校|神奈川県立平塚江南高校|東京大学 工学部 電子工学科
■経歴
1947年10月10日生まれ
1970年3月 東京大学工学部電子工学科卒業
1970年4月 富士通株式会社入社
1998年6月 FUJITSU PC CORPORATION (USA) Chairman & CEO
2004年6月 富士通株式会社 取締役専務 プロダクト部門担当
2006年6月 同社 代表取締役副社長 海外ビジネス担当
2007年6月 同社 代表取締役副社長 次世代...
人と人とを結びつける、コミュニケーション・デザイナー
出身校:東京都国立市立 国立第三小学校|広島県呉市立 和庄中学校|広島県立 呉宮原高等学校|東京造形大学 絵画科1類
難解でアカデミックな芸術理論をわかりやすく噛みくだき、どなたにでも楽しんでいただけるグループワークにすることを得意としています。
■略歴
1965年 広島県呉市生まれ
1989年 東京造形大学 絵画科1類卒業
1990年 東京造形大学 研究過程終了
大学を離れるとともに、渡米。ニューヨークのアート・スチューデンツ・リーグに通うかたわら、川島猛さん、河原温さん、依田寿久さんといった、日本を...
CIT研修講師
出身校:慶應義塾大学工学部機械工学科
図画、工作が好きで大学で機械工学と生産管理を学びました。また計算機プログラミングをFortran77で習得しました。そして日本の製造企業に入社し自動製図機の制御ソフトウエアを、アッセンブラを使って開発しました。その後設計製図ソフトウエアであるCAD の開発・商品化に携わりUnix、C、MS-DOSによる開発経験を積みました。また新製品紹介の為の講演や専門誌への記事執筆を行いました。
1995...
介護福祉士/ ヨガインストラクター
URL https://www.yokoyogini.com SNS https://www.instagram.com/yokoyogini ・ヨガインストラクター ・介護福祉士 ・タイ古式マッサージ&アロマケアセラピスト ・サーフライフセーバー 趣味:水泳・自然遊び(SUP・ロードバイク)編み物・食べること・作ること 幼少期より水泳を始めバタフライでジュニアオリンピック、イン...
尾野明美メンタルヘルス企画 代表 千葉経済大学非常勤講師
出身校:広島県三原市立幸崎中学校|広島県立三原東高等学校|東洋女子短期大学|桜美林大学 大学院 国際人文社会科学専攻
【経歴】
広島生まれ。44歳の時、末の子どもが小学校入学を期に、2005年桜美林大学に編入学。こころと体の健康に焦点を当てた健康心理学を専攻。子育て中の母親を対象にして、心の柔軟性とも言われている「レジリエンス」について長年研究に従事。2014年桜美林大学大学院、学術博士号を取得。現在は、尾野明美メンタルヘルス企画代表。
桜美林大学大学院 健康心理・福祉研究所所属。千葉経済大学非常勤講師、近...
NPO法人「いばしょづくり」代表理事 株式会社REO 代表取締役
■職歴・経歴 1973年生、東京都出身。大学卒業後、第一志望であった学習研究社へ入社するも企業風土に馴染めず、家庭教師派遣会社へ勤務。多くの生徒との関わりや営業活動に従事するうちに、自分のスタイルを試したいという想いから2001年に独立し、株式会社REOを設立。学習塾運営や教育サービスを、「他塾さまで断られた生徒」を主に対象とした独自のスタイルで開設。 その後、学校へ通っていない不登校生を多...
ビジネスマナー 電話応対研修
■秘書検定2級 ■経歴 大手企業のコールセンター: オペレータ2年 リーダ1年 スーパーバイザー4年 業務導入研修を経て 新人研修の経験 ビジネスマナー、 電話応対研修として登壇
ファイナンシャルプランナー 投資アドバイザー
出身校:1970年 横浜市立岩崎中学校卒業|1973年 サウスパサディナ高校卒業(カリフォルニア州)|1977年 ミシガン大学卒業 (University of Michigan) | BA in Economics (経済学士)
■職歴•経歴
1954年 東京生まれ
1970年 高校1年の時に渡米
1977年 ミシガン大学卒業、帰国
マッキャンエリクソン博報堂入社
1981年 ケミカル銀行(現JPモルガンチェース)を皮切りにリーマンブラザース、UBS等を経て
2009年 仏カリヨン銀行(クレディアグリコール)退社後、イギリス人と共にマゲランファイナンシャルプランニング(ジブラルタル籍)にて主に海外での資産運...
トータルイメージコンサルタント 医療接遇トレーナー
3代続く歯科医の家系に生まれ、自身も歯科衛生士の資格を持ち患者様カウンセリング、集患、クレーム対応、経営、人事に関わる。その後接遇講師、パーソナルカラーリスト、イメージコンサルタントとして独立。 経営側の立場に立って考えられる接遇講師として2007年独自に開発した「接遇に取り組むことが働く喜び」となる研修プログラムを開始。企業・百貨店・医院歯科医院・介護施設・看護短大での研修実績を積む。 接...