新潟県の講師・出演者一覧
(株)真米代表取締役社長 ブランディングプロデューサー
■経歴 新潟県三条市出身。 当時、末期患者だった祖父への看病からリフレクソロジーの技術を取得。頭皮、お顔、アロマ、東洋医学、整体、心理学、生理学などの技術と理論も取得しエステティック業界に入る。 健康と自分らしさを取り戻すことへの必要性を感じ、店舗運営を展開。 また、起業のきっかけであった医療介護での社会エステ、スクール事業を運営しながら輩出していったパフォーマンス力。イノベーション事業の運...
グローバルキャリアコンサルタント、シンガポール国立大学同窓生スタートアップグループ主宰
出身校:UCLAアンダーソンビジネススクール(MBA)|シンガポール国立大学ビジネススクール(MBA)|慶應義塾大学 文学部 フランス文学科(学士)|新潟県立柏崎高校 普通科卒業
ビジネスデベロップメント、セールス・マーケティング、多国籍スタッフマネジメントを中心に20年以上の経験を有するクロスボーダービジネスのエキスパート。
ディズニー社では携帯コンテンツ(Disney Mobile)のマーケティング、キャラクターライセンス商品の事業開発等に従事。MBA(UCLA・シンガポール国立大学ダブルデグリープログラム)取得をきっかけに、2010年よりシンガポールに拠点を移...
栄養士 料理研究家
出身校:神奈川県立氷取沢高等学校|東京家政大学 家政学部 栄養学科
■職歴
中学・高校で教壇に立ち家庭科を教えたのち、大手乳業メーカー栄養士として育児栄養相談や料理教室の講師を担当。
その後、食品会社にてコンビニエンスストア向けの商品開発を手がけるなど、「食」に携わる多様な仕事を経たのち、独立。
現在、男子限定料理教室「Men’s Kitchen」主宰、長岡こども・医療・介護専門学校非常勤講師ほか、料理教室、メディア、執筆、食育講演など幅広く活躍している。
...
事前打合せメールやり取り、講演構成提案等信頼得る対応をして頂き、安心して本番を迎える事が出来ました。当然ながら講演後の感想・評価も高く、大変感謝しております。 また機会があれば、依頼検討したいと思います。 ありがとうございました。
Keep Smiling代表 成城心理文化学院認定講師・ 講演・セミナー講師 生涯学習コーディネーター LINEオフィシャルインストラクター
出身校:新潟県立 糸魚川高校|駒沢女子短期大学|成城心理文化学院
■略歴
新潟県出身。短大卒業後、幼稚園教諭、英会話講師、専門学校講師を経て、心理学者 晴香葉子先生に師事し、成城心理文化学院の認定講師となる。33年間、のべ2000人の子どもたちと取り巻く大人との直接の出会いや経験に、心理学の知識とパーソナリティーコンサルティングを加え、Keep Smiling を起業。
個別コンサルティング、講演・セミナー講師を中心に活動中。
http://hitomiy...
特定非営利活動法人十日町市地域おこし実行委員会理事・事務局長 総務省地域力創造アドバイザー
出身校:大阪市立桜ノ宮小学校|大阪市立桜ノ宮中学校|大阪府立大手前高等学校|京都大学文学部
■職歴・経歴
大阪市出身(生まれは十三、育ちは京橋)。
京都大学文学部卒業、専攻は考古学。第44代京都大学応援団団長を務める。
大学卒業後は経営コンサルティング会社に入社。
1社目は主に中小企業をクライアントとするコンサルティング会社で、フランチャイズチェーンを全国展開させ、株式上場させるといった実績を持つ企業で働く。
2社目は主に大企業をクライアントとするコンサルティング会社で、組織開発、...
激辛講師 教育コンサルタント
【活動歴】 新潟大学農学部フィールド科学教育研究センター 新潟ビジネス専門学校、新潟医療技術専門学校非常として学生指導を行う 現在では東京農業工業大学大学院の非常勤講師 幼児教育から社会人教育まで幅広く人材育成を実施 人財教育なしでは企業の成長も日本の成長も無いと考える 激辛講師という異名を持ち、指導方法は厳しさを1レベルから10レベルまでを使い分ける 子供も大人も知っている事より、出来...
元消防本部予防室長、 安全管理者RSTトレーナー 安全大会講師、講話・職長教育・特別教育講師
プロフィールと略歴 経歴 昭和42年、消防本部 消防吏員 昭和60年頃 救助隊、救急隊、火災予防、危険物安全管理、安全講話担当 平成2年頃 火災予防、危険物、救助隊の安全管理担当、安全講話講師 平成21年 満60歳、予防室室長で定年退職(勤続42年) 平成22年 200人規模建設会社、安全管理者、RSTトレーナー、安全講話講師、熱中症予防指導員6年 ①専任安全管理者、職長・安全衛生責任者教...
ITコンサルタント・講師
出身校:千葉県 松戸市立 和名ヶ谷小学校|千葉県 栄町立 栄中学校|成田高等学校|東洋大学 文学部
千葉県松戸市生まれの成田市近郊育ち。
コールセンター運営企業においてスーパーバイザーや品質管理、飲食店向けWebサービス企業において法人向け営業・企画などを担当。
2011年より、当時勤務していた企業からの出向がきっかけで新潟市に在住。
現在は新潟市を拠点に『モバイルカフェ』のブランドで、タブレット端末やスマートフォンなどのモバイル端末やPCの講習、および企業におけるIT研修やコンサルティン...
中小企業診断士
出身校:1966年03月 県立 佐渡高等学校卒業|1970年03月 中央大学 法学部(夜)卒業
1947年07月 新潟県佐渡島生まれ
1975年08月 新潟県商工会連合会 経営指導員
以降30余年 商工会勤務
2008年04月(社)佐渡観光協会 観光推進専門員
以降2年勤務
2010年08月 伝統文化と環境福祉の専門学校 講師(地域経済)
2010年 島の応援団推進委員会の委員 (行政)
2008年 佐渡地産地消推進部会 部会長 (行政)
2009年 佐...
作家、詩を歌う人
出身校:新潟県立 両津高等学校
1953年新潟県佐渡市に生まれ、
10代の頃から
他人の出来る事が出来なくて
自分のする事、言うことを
批判され続け、
30年かけて自分の思いを
2冊の本に託し
今不登校の子供達や、
その親御さんからの相談を受けながら
その出逢った事すべてを
詩に歌にしている。
遙様 講演会ご苦労様でした。お忙しい中、猿島中学校においでいただきありがとうございます。 本校体育館は、音響設備が悪く、保護者席、生徒席共にお話がよく聞き取れなかったようです。そのため、このような評価になってしまいました。事前の打ち合わせ、音響の確認等、こちらの不手際で申し訳ありませんでした。 猿島中学校 石崎安男
クリエイティブWEB 代表
1968年 新潟生まれ パソコンからCADまでのトータルコンサルタントを考え、2004年「クリエイティブWEB」を独立創業。 20年以上色々な職種を経験する中で、身につけたノウハウを生かし、色々な企業や個人でコンサルタントやパソコンからCADまでの講師を行なっています。 業務内容 ● 企業・個人コンサルタント タブレットやスマートフォンをビジネス活用の講演 パソコン・周辺...
現場の「気づき」で仕組みを改善する プロセス・デザイナー
1957年生まれ、新潟県上越市在住。中小企業のシステム開発を行う技術者として平成元年に独立する。たくさんの業務改善や新規事業立ち上げの支援をする中で、「仕事の仕組み」が成果に大きく影響することを実感する。現在は、失敗やトラブルを「知恵」の財産に変えて「結果」を生み出すプロセスをデザインするプロセス・デザイナーとして活動する。特に、業務の構造を分かりやすい図解で描くことを他との差別化としている。