山梨県の講師・出演者一覧
山梨県初オンラインサロン
出身校:国母小学校|上条中学校|峡南高校|株式会社サンキムラヤ|フリーランス
はじめまして。
山梨在住の斉木亮哉と申します!
集客業務のお仕事をメインに山梨県初のオンラインサロン運営を開始し、その他にも業務をいくつかしています。
皆様との繋がりを楽しみにしています!
宜しくお願い致します☆
斉木 亮哉
1991年12.21生まれ
山梨県在住
[オフィス]
山梨県甲府市徳行5-13-22アジト二階一角
400-0047
[活動]
・リザルト 集客業務 [CEO]...
社会福祉士、精神保健福祉士、大学非常勤講師
出身校:国立山梨大学 教育学部 教育科学科 |日本福祉大学大学院 社会福祉学研究科
1972年 山梨県生まれ。
大学卒業後、病院や特別養護老人ホームで、ソーシャルワーカーとして長年にわたり勤務。主に、精神保健福祉に関する相談支援、認知症高齢者のご家族や在宅介護に苦しむご家族の相談支援を行う。
一方で、福祉現場で支援者が燃え尽き辞めてしまう現実を目にし、それを防ぐために何ができるか真剣に考え、学生教育を行うことを決意した。
そして、大学教員になるために、大学院を修了。その後、...
四柱推命鑑定士 株式会社フォーチュン 代表取締役
■職歴・経歴 山梨県甲府市生まれ。 1996年に四柱推命に出会い四柱推命鑑定士を志す。 数名の師匠の中で10年学ぶ。 鑑定士の持っている人生観・価値観が鑑定結果に大きく左右されます。 それは当たる・当たらないとはまた別の話であり 鋭い洞察力をもち鑑定することが日々の鑑定士の役目であると感じています。 ■主な活動 個々の生まれ持っている性格・能力・素質を四柱推命から導きだし 自分自身の...
コミュニケーションコンサルタント NLPプロフェッショナルコーチ
出身校:山梨学院大学 法学部 法学科
コミュニケーションや心理の専門家。座学とワークで理解、言わば頭と体で学び、納得性が高く、退屈しない運営をし、卓越したコミュニケーションスキルを育てます。また専門的なNLPコーチングスキルを使い関わる事で、受講者が新たな可能性や潜在能力に気付く事にも繋がります。
山梨県生まれ。
社会人時代では、大手アミューズメント企業で9年間勤務。
在職中に、自身の人生観を変化させてくれるメンター(良き指...
株式会社ワークショップリゾート 清水国明の森と湖の楽園 取締役オペレーション統括リーダー
出身校:大阪芸術大学 舞台芸術学科 演劇コース
過去の俳優という経験を活かし、自然という舞台を使い、組織(会社・チーム)で活躍する人としての、意識改革・モチベーションアップ・組織の絆・コミュニケーション等の道案内を行います。私は演出家!主演俳優は皆様です。
大学卒業後、舞台・ドラマに出演する傍ら、養成所講師、舞台演出等の人材育成の仕事にも関わる。
さらなる発展の為「清水国明の森と湖の楽園」にて、演劇・アウトドア・社員研修という異なるジャ...
NPO法人日本障害者アイデア協会 理事長
出身校:法政大学
障害者が考えたアイデアを社会に役立てる活動を行っている。アイデア啓発、特にユニバーサルデザインに関するアイデア・商品開発分野に強みを持つ。「高齢化社会への対応のために、障害者目線・高齢者目線での商品開発が重要であること」、「障害者がアイデアで活躍できること」を訴えている。
□活動趣旨
ライターが「障害者の一言」から生まれたことをご存じでしょうか?
火をつけるのにマッチしかなかった時代に...
(一社)日本ほめる達人協会特別認定講師 日本メンタルヘルス協会 心理カウンセラー
出身校:富士吉田市立 下吉田第一小学校|富士吉田市立 下吉田中学校|山梨県立 吉田高等学校
■職歴・経歴
地元金融機関に35年間勤務。その間5,000先以上の企業や家庭との奥深い交流を体験。
その中で、多くの人々が様々な悩みを抱えて生きている場面に出会い、その原因の多くが「真剣に相手の話に耳を傾けていない。」ことであると気づく。
自身もコミュニケーション不足から家庭内に不調和な時期があり、その頃に身近な人から受けた気づき【話の聴き方の「シンプルな五つの方法」】から大きな転換が始ま...
時間の正確さ、メールの誠実さで、安心してお願いすることができました。又、内容についても、PTAとして目標とする場所というか、着地点が同じになることをお話いただき、とても感謝しております。ありがとうございました。
八ヶ岳りんごクリニック 院長
出身校:慶應義塾大学 商学部卒|島根医科大学 医学部卒業
総合診療・地域医療・離島診療・ホスピスを経験し、無理をしない自分らしい生き方が、こころやからだの健康づくり、予防に役立つと考え、「クスリの他にできること」を患者さんと一緒に見つけるためのカウンセリング診療をしている。八ヶ岳の自然を生かしたこころや生き方の講座や研修も行っている。
八ヶ岳りんごクリニック院長。「薬は大切なものであるが、よくなるために自分にもできることがある」との考えから、薬を...
教育コンサルタント、キャリアコンサルタント
出身校:湯沢市立 湯沢西小学校|湯沢市立 湯沢南中学校|秋田県立 横手高等学校|筑波大学 第二学群 人間学類
ユーモアを交えながら、難しい話をわかりやすくお話しすることが講師の務めだと思っております。
経験談も含めて、来てよかったと思って頂けるような講義をいたします。
1963年秋田県生まれ。山梨県在住。
筑波大学第二学群人間学類(心理学専攻)卒。
大手電機メーカーにて人事・労務を担当。
その後山梨にて住宅営業の仕事に携わる。
その後、若者サポートステーション、再就職支援セミナー講師、労働局相...
ひげのお師匠さん 茶道指南(裏千家)
出身校:静岡市立城内小学校(現葵小学校)|静岡市立城内中学校|静岡県立静岡高等学校|静岡大学 国文科|裏千家学園茶道専門学校 研究科
■職歴・経歴
1946年 静岡市生まれ
1970年 静岡大学国文科を卒業し、物流企業に入社
営業をはじめ、秘書・社長室・経営企画などの部署に勤務
2009年 秘書役を退任し、サラリーマン生活を終了
現在、ひげのお師匠さんとして、茶道指南を行う傍ら、実践的なマナー講師として人気を得ている。
■活動歴など
・1968年 裏千家茶道入門
・1983年 茶名「宗雄」を拝受
・2009年...