島根県の講師・出演者一覧
笑う門にはいい介護の会 代表 介護人材育成コンサルタント 介護現場モチベーションアッパー
出身校:島根県大田市 大田小学校|島根県大田市 第一中学校|島根県立大田高等学校|日本福祉大学3年中退
【著書】
◆笑う門にはいい介護(諷詠社)※宮根誠司の推薦本
【マスコミ】
◆秒ヨミ(中京テレビ)快GOツアー
※宮根氏、平田進也氏と介護の旅行をしたドキュメント。 車椅子利用者が歩ける奇跡を起こした。
◆TSKスーパーニュース 介護の日特集
◆NHKおはよう中国 笑いと介護の物語
◆TSKスー散歩 施設取材
◆BSS山陰放送ラジオ「介護くらぶトントントン」のパーソナリティー
【主な...
職場革新トレーナー 終活アドバイザー
出身校:大阪芸術大学 映像計画学科
通常のセミナーにありがちな卓上の理論ではなく、誰でもすぐに実行できる「考え方と技術」の習得していただき、自分の仕事が楽しくなると同時に、自然に職場のリーダーになれる魔法のセミナーです。
■職歴・経歴
1954年島根県生まれ。テレビのドキュメンタリー番組やニュース取材をなどを行う映像制作会社の代表取締役を34年間務める傍ら、経営者や従業員を対象とする自己啓発セミナーや、これからの時代における...
ブロードキャスター 俳優
出身校:安来市立 安来小学校|安来市立 第一中学校|島根県立 安来高等学校 普通科|東海大学 文学部 北欧文学科
島根県安来市出身 1957年2月13日生まれ 血液型 0型
島根県立安来高校卒業 東海大学文学部北欧文学科卒業(スウェーデン専攻)
高校大学時代は演劇部で活動。
出演した主な作品
つかこうへい作「熱海殺人事件」 安部公房作「時の崖」「棒になった男」 イヨネスコ作「先生」
アルベール・カミュ作「正義の人々」 J・B・プリーストリイ作「夜の来訪者」など
大学卒業後、消防吏員として3年間活動
火...
防災危機管理アドバイザー
出身校:八雲村立 熊野小学校|八雲村立 八雲中学校|島根県立 松江農林高等学校|消防大学校 救助科・防災危機管理科
島根県松江市生まれ。
1969年に広島市消防局に消防史員として採用され、73年に消防の広域再編から松江消防に移籍。
2011年3月定年まで42年以上消防一筋で市民の安全安心を守る。
その間市町村合併で、松江市の初代防災安全課長として、新松江市のあらゆる防災体制を構築する。消防史上に残る大規模災害はほとんど対応し、東日本大震災を最後の対応災害として指揮をとり退職をする。
退職後すぐに林防災危機...
株式会社メデュアクト 代表取締役 関東学院大学経済学部 非常勤講師
出身校:東京薬科大学 薬学部|東京薬科大学大学院 薬学研究科|慶應義塾大学大学院 経営管理研究科
慶應義塾大学大学院 経営管理研究科修士課程 (MBA)卒
東京薬科大学大学院 薬学研究科修士課程卒
大手製薬会社、医療経営コンサルティング会社を経て、2013年島根県に移住し、起業。地方を経済的、精神的に元気にしたいという想いの下、現在は島根、東京の2地域を拠点にコンサルタントとして全国で活動している。これまで100以上の医療機関、企業において経営支援、人材育成を経験。データ分析に基づく医...
この度は大変お世話になりますした。Webの世界の変化には先生のような最前線の情報を挙共有しないと対応が出来ないと時間しております。 今後ともよろしくお願いいたします。
フリースクールステラ 代表
大手グループ企業に25年間勤続する中で、組合活動を通して「働く女性の環境作り」「男女共同参画社会の推進」等に取り組む。3人の子育てをするワーキングマザーもしてきた。 わが子が高校の時、苦悩の中でフリースクールに行くことになり、NLP研究所のNLP(神経言語プログラム)と出会い、 意欲を引き出すコミュニケーションを学んだ。 また2年間、起業についても学び、平成19年にフリースクールを立ち上げた...