山口県の講師・出演者一覧
柔道五段の指導者 山口県柔道協会強化委員 株式会社小郡衛生公社 代表取締役
出身校:山口市立 小郡小学校|山口市立 小郡中学校|学校法人 鴻城義塾 山口県鴻城高等学校
山口県柔道界の吉田松陰
柔道五段の指導者 山口県柔道協会強化委員
株式会社小郡衛生公社 代表取締役
小さな町道場からメダリスト、世界大会優勝者、全国上位レベルの選手を次々に輩出することから「山口県柔道界の吉田松陰」と呼ばれる。
山口県を全国強豪レベルまで築き上げた柔道指導のスペシャリスト。
指導してきた選手には、現RIZINスーパーアトム級世界王者「浜崎朱加」、リオパラリンピック銅メ...
株式会社ベルミューズ 代表取締役 元えびす屋人力車俥夫
出身校:広島県立 三和高等学校|九州共立大学 経済学部 経済学科|パシフィックルーサラン大学 語学研修 修了(アメリカ合衆国ワシントン州)
金子みすゞの詩に作曲し歌い語るシンガーソングライター「ちひろ」の総合マネジメントを行う、株式会社ベルミューズ代表取締役。
前職として、京都嵐山を總本店とし全国10店舗を展開する観光人力車業「えびす屋」の門司店(現関門店)に俥夫(しゃふ)として勤務した経験を持つ。
訪れる方々が「人生の最期にもう一度門司港を」の想いで人力車に乗車され、それぞれの生き様を語ってくださり、その心を書き留めたいとい...
保健師 心理相談員
保健師として、赤ちゃんから高齢者まで、たくさんの方と接してきました。健康に関する講座も数多く実施。 講座は“楽しく・わかりやすく”をモットーに、終了後のアンケートでは、「講座自体がストレス解消になった」「実践してみたいことがいくつもあった」など、嬉しいお声をいただいています。 ■職歴・経歴 山口県立大学看護学部卒業。行政保健師として、9年間自治体に勤務。赤ちゃんから高齢者までさまざまな世...
防災士 自主防災アドバイザー PCインストラクター
出身校:学校法人 広島会計学院 会計学科
■経歴
1973年 山口県玖珂郡錦町(現岩国市)生まれ。
1993年 広島会計学院 会計学科 卒業。
1993年 教員認定 取得。
2003年 PCインストラクター 取得。
2011年 町内会自治会長に就任。
2012年 町内会自治会自主防災組織リーダーに就任。
2014年 防災士資格 取得、防災士 登録。
2015年 山口県自主防災アドバイザー 登録。
2018年 いのちを...
鉄工会社安全管理部 安全担当主査 海上自衛隊幹部OB(学校教官教務部幹事)「心の教育」アドバイザー
出身校:宇和島市立 結出小学校|宇和島市立 宇和海中学校|愛媛県立 宇和島南高等学校|学校法人 日本航空大学校(中退、海上自衛隊入隊の為)|海上自衛隊 第30期航空学生入隊| 〃 幹部候補生学校(修業後、3等海尉任官)
◆職歴・経歴
1958年 愛媛県生まれ
1979年 海上自衛隊 第30期航空学生入隊
1988年 〃 幹部候補生学校 一般幹部候補生部内課程入校
1989年 3等海尉任官
2012年 海上自衛隊定年退職
一般社団法人 岩国法人会採用(事務局長)
2014年 岩国市内某鉄工会社入社(安全管理部 安全担当主査)
2019年 叙勲(瑞宝双光章)受章
◆主な職域
◎海上自衛隊学校...
シンガーソングライター
出身校:横浜市立 下瀬谷小学校|横浜市立 下瀬谷中学校|神奈川県立 希望が丘高等学校|玉川大学 文学部 芸術学科 演劇専攻
女性ユニット「きんと雲」('92三枝の爆笑愛ラブクリニック・エンディングテーマ「泣いてもいいよね」等)、「イニッシュモア」('96アサヒ春生CMソング「Fancy Ballon」等)でのメジャー活動を経て、自身での歌作りに集中するため1999年ソロへ転向。2004年NHK「みんなのうた」に「猫人間のあたし」(落合自身の歌唱)、「サイボウの不思議」(うた:テツandトモ)の2作品が採用される...
異性間コミュニケーション協会認定講師 婚活認定講師
出身校:山口県立萩高等学校|明治大学商学部
ラジオパーソナリティー・MCなどを経て、異性間コミュニケーション講師&婚活認定講師になる。男女の違いを踏まえたコミュニケーションスキルを、ビジネス、世代別、恋愛、婚活、家庭、生活、パートナー、子育てなどのカテゴリで講演している。輝く女性の学びをサポートする活動も行っている。
jr野菜ソムリエや、フードライフコーディネーターの資格を生かした料理教室の講師や、ラジオパーソナリティーなどを経て、...
作詩家 文筆家 ラジオパーソナリティー
出身校:尼崎市立 下坂部小学校|関西学院中学部|関西学院高等部|京都コンピュータ学院情報処理専門学校 情報管理技術科
作詩家として音楽。大型サブカルチャー系リサイクル店の開発者として、経営思想。認知症の父親との介護漫才の執筆。ラジオ番組「久保研二のぶっ飛び説法」等での本質をついた鋭いコメント。多彩な人脈と幅広い知識・経験をもとに、人生の本質に迫る、知的生きがい論の提示が好評。
■経歴
作詩家として音楽。大型サブカルチャー系リサイクル店の開発者として、経営思想。認知症の父親との介護漫才の執筆。ラジオ番組「久...
日本生命在籍時の営業職員に対しての研修講師担当や北京駐在時の経営層に対してのセミナー講師経験から、わかりやすいスライドをもとにした理解しやすい講演には定評がある。 ■職歴・経歴 2003年 一橋大学商学部商学科 卒業 2004年 日本生命相互保険会社 入社 地方支社の営業企画・海外M&A事業部・上海留学 等に従事 2008年 故郷山口県にて起業 中国語教育事業・中国輸出入事業を開始 201...
魅力を引き出す話し方講師 アナウンサー
出身校:大阪芸術大学芸術学部放送学科
■職歴・経歴
山口県岩国市生まれ。1996年岩手朝日テレビ(テレビ朝日系)開局一期生アナウンサー兼記者として入社。ニュースキャスター、スポーツ実況、ニュース取材などを主に担当。放送人として正しい日本語や、わかりやすく良く伝わる表現を培う。長野五輪開催時には、テレビ朝日系取材団の一員として、テレビ朝日内での出稿などに携わる。
原爆報道に携わりたいとの当初の思いがあり、5年後、長崎国際テレビ(日...
ビジネスマナー講師・司会者・ブライダルアドバイザー
テレビやラジオのアナウンサーとして活動後 結婚出産、2児の母として子育てしながら 2000年 フェスティナ・レンテを設立。 司会者やマナー研修講師を派遣 また、宇部ホスピタリティ推進員として、地域のホスピタリティ向上に努める。 役に立つ・面白い・なっとくの講演でマナー向上計画を・・・ http://www.festinarente.com/
販売促進広告コンサルタント
出身校:宇部市立 上宇部小学校|宇部市立 上宇部中学校|山口県立 宇部高等学校|国立 山口大学教育学部
主に地方の中小店向け・チラシ(広告)販促術セミナーや研修を行なう。
「クライアントの販売促進を第一に考える広告代理店」として、
2003年に「広告マネジメント・プログレス」を創業。
大企業から個人商店までの
広告や販促の企画・制作・ディレクションの経験を生かし、
2004年から「販売促進広告コンサルタント」と
「セミナー講師」をスタートさせる。
元学習塾講師ということもあり、テンポの良い
具...