大分県の講師・出演者一覧
旅館山城屋 代表 インバウンド推進協議会OITA 会長
出身校:大分県立大分商業高等学校
■経歴
大分県生まれ。
湯平温泉「山城屋」代表。
大分県信用組合勤務を経て、有限会社山城屋代表。インバウンド推進協議会OITA 会長。
経営する山城屋は、外国人客の受け入れを進めて、客室稼働率ほぼ100%を 達成。
完全週休2日制の導入、盆・暮れ・正月の休みを実現。
2017年、トリップアドバイザーの「日本の旅館部門2017」で満足度全国3位にランクインした。
■受賞
2015年「九州未...
ほめる教育研究所 代表 (一社)日本ほめる達人協会 特別認定講師
出身校:大分市立 南大分小学校|大分市立 南大分中学校|大分県立 大分雄城台高等学校|福岡大学 大学院| 体育学研究科体育学専攻 修了
ほめる達人とは「価値発見の達人」のこと。
ほめる達人になると、コミュニケーション力が上がります。
ほめる達人になると、ピンチがチャンスに転換します。
ほめる達人になると、心にありがとうが湧いてきます。
自分と周りを輝かせるほめる達人に、あなたもなりませんか。
《略歴》
1967年 大分県大分市生まれ。
福岡大学大学院卒業後、かねてからの夢である中学体育教師となる。
部活指導中、ある生徒...
弁護士
出身校:立教大学|立教大学大学院|名古屋大学法科大学院
「元アイドル」の肩書を持つ日本で唯一の弁護士。人生はいつだって挑戦をモットーに,まったく他の業界から法曹界に飛び込んだ経験をお話します。
1976年 大分県別府市生まれ。
12歳より芸能・音楽活動をスタート。
20歳で大学に入り、その後東京都内で会社員をしながら音楽活動を続けるも、自由に生きてきた人生を振り返り、「自分に試練を課したい」と司法試験を志す。
2010年 名古屋大学法科大学院入...
ドイツシュトゥットガルト音楽大学大学院ピアノデュオ科卒業。 ピアノデュオとして国家資格取得
出身校:宮崎ダイスケ|国立音楽大学器楽学科|宮崎陽子|東京音楽大学ピアノ科
ピアノデュオ(1台または2台ピアノで演奏)としてドイツで学んだ音楽の素晴らしさを日本にも伝え、
クラシック音楽の魅力を日本全国に届けたい。ピアノデュオとして国家資格を取得しているのは
世界で6組。
2人の演奏の時の手の動きがダンスのように見え、
コンサートではMCも挟む。
宮崎ダイスケと陽子の兄妹がピアノデュオとして
ドイツ国立シュトゥットガルト音楽大学・大学院ピアノデュオ科を首席で卒業。...
一般社団法人笑顔の絆プロジェクト 代表理事 大分県教育庁認定 人権問題講師 笑顔と勇気の配達人、絵本作家
出身校:臼杵市立 福良ケ丘小学校|臼杵市立 東中学校|大分県立 宇佐高等学校|日本体育大学 体育学部 武道学科
■経歴
1958年 大分県臼杵市生まれ
日本体育大学 体育学部 武道学科卒業。
2017年1月一般社団法人笑顔の絆プロジェクト設立 代表理事就任
2018年4月大分県教育庁認定 人権問題講師
現在、大分市の病院職員として働いている。
生まれつき右上半身に赤いアザがあり、その病名が判明したのは2015年の10月7日。
病名は『クリッペル・トレノニー・ウェーバー症候群』という難病だった。
そ...
アクティブ・ブレイン協会 マスター講師 薬剤師
出身校:大分県立別府鶴見丘高校卒|城西大学薬学部卒
記憶術を用いて自信と人間力をアップするセミナーアクティブ・ブレイン協会認定講師。記憶できる世界がある。それは、学生や資格試験を受ける方から、ビジネスマン。そして、老人まで。多くの方が必要とする脳力です。それは元々持っている脳力でそれを引き出す力を持っています。
松井達治(まついたつじ)
薬剤師
アクティブ・ブレイン協会 認定講師
読書法講師・学習法講師
1973年福岡市に生まれる
2歳より...
整理収納アドバイザー 整理収納教育士
出身校:別府市立大平山小学校卒業|別府市立朝日中学校卒業|大分県立別府鶴見丘高等学校卒業|くらしき作陽大学関学学部卒業
■職歴・経歴
大分県別府市生まれ、
大分県内中学校にて、臨時講師を務める。
2012年整理収納アドバイザー一級取得 2013年ハウスキーピング協会認定講師取得
元片づけられない女。第4子妊娠中に整理収納と出会う。子どもにどう片づけを教えるかを模索中に、好きなモノを選ぶ片づけが効果的であることに気づき、子育て家庭向けセミナーやレッスンを実施。地元テレビに生放送70回6年目に渡り出演、第2回セ...
・経営コンサルタント(ビジネスマネージャー資格/旧JCキャリアコンサルタント資格・他) ・厚生労働省認定 ファイナンシャルプランナー ・経済産業省/中小企業庁 下請けかけこみ寺制度の認定アドバイザー
孔孟思想・陽明学】というと大袈裟ですが・・ 「積極思考」や「発想の転換」「ランチェスターの法則」を主に~ 企業経営者さん/中間管理職/起業志願者/就活学生さんらに講義を開催して参りました。 自身の会社経営の実体験を基に、様々お話しさせて下さい。 大分県内公立高校卒業後、福岡市内専門学校にて接遇を学ぶ。 関東にて初就職。 三年の就労後帰省し、店舗責任者としてマネージメントを学ぶ。 起業独...
元 よしもと芸人・今は校長先生 こころ応援家(心理カウンセラー)
出身校:大分市立荷揚町小学校|大分市立碩田中学校|大分県立大分舞鶴高等学校
■職歴・経歴
高校時代は大分舞鶴高等学校ラグビー部に所属し、全国大会ベスト8を飾る。
高校卒業後、吉本興業福岡事務所に所属。九州県内で8年間 芸人として活動。
その後、故郷 大分に戻り、タレント活動と共に地元に特化した番組の企画・制作に携わる。
2008年 子どもの夢を全力で応援するテレビ番組「ダッシュくん。」の制作を開始。
これまでに1500人以上の子どもたちの夢を全力応援している。
20...
笑い治療師 笑いコーチ
出身校:忠淸南道鲜文大学校 卒業|国立安東大学行政経営大学院経営学科修了
実際に参加者のみんなが笑いのトレーニングを通して自然に自分で大笑いが作れるようになります。私がここまで笑える人だったんだとびっくりすると思います。そして笑いの効果などを話して行きます。韓国ではソウルの明智大学大学院で笑い治療の専攻が開設されて学問研究も活発に進行されています。
1977年韓国チャンウォンで生まれ
2007年から講演会を始め,2011年大分県から講演会の活動
大阪日本語学校修...
紫雲国語塾 代表 日本エニアグラム学会認定ファシリテーター
学習塾業界で30年、集団指導にあたってきました。その他、ワークショップ経験も多数あります。参加者の方々の関心を受けとめ、その関心への反応を大切にして、授業やワークショップを行います。 【塾経営者、塾講師として】 紫雲国語塾 代表。 1964年、長崎市に生まれ、その後、東京都世田谷区で育つ。横浜、新潟を経て大分に。 学習塾業界で一貫して学習塾の運営社員・講師として活躍。今日まで30年間、国...
セルフケア支援の専門家 自分に合った「生き方」「働き方」コンサルタント 医療コミュニケーター
■職歴・経歴 1968年 東京都に生まれる。 子供の頃から病弱で入退院を繰り返す。高校を卒業後、病院事務職や外資系化粧品会社のビューティーアナリストとして活躍するも、次々と病気を患い長期入退院を繰り返し寝たきりの生活、生活保護の人生が続いた。全身激痛の難病をはじめ100以上の疾患を患い、一生入退院の繰り返しで寝たり起きたりの人生と告げられたが、「このまま一生を終えたくない!」と決意。生活保護...