総合美容文化会 教養講座
団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 年に6回、奇数月の第3火曜日に代々木・美容会館で行われる技術と教養の講習会。会長が今から30年以上前、『これからの美容師は技術だけに偏ることなく、幅広い教養を身につけなければならない。技術と教養、そしてその時々の話題を取り上げたパネルディスカッションの3本柱で研究会を作ってみよう』という主旨でこの会が発足しました。外部の著名講師の技術を目の前で見て、聞いて…。美容技術や時代の先端を呼吸しながら、さらに深く探求し、美容師としての幅を広げてほしいという願いを込めて開催しています。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
女性社員
> 20~30代の女性の美容師が大多数です。 その他、美容室経営者、美容室関係者で60代位まで集まります。 予定人数:50~60名 |
受講者へ 提供したいこと |
ジャンルは問いません |
開催日 | 第一希望:2014年07月15日 第二希望:2014年11月18日 その他候補など:7月と11月の両日行われますので、第一希望、第二希望をお知らせ頂ければと存じます。 予定時間: 午後4時~5時の1時間 |
依頼内容
ご予算上限 | 30,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 昭和52年より210回開催(2014年1月現在) 220名の講師をおよびしています。 医師、デザイナー、作家、アナウンサー、実業家、ヘアデザイナー、メイクアップアーティスト、ダンサー、ピアニスト、マナー・接遇、IT関連、美容学校校長、フードコーディネーター、雑誌編集長他、あらゆる分野の方にお越しいただきました。 |
講師への希望 | ジャンルは問いません |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2014-02-07 |