団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 施工管理者向け安全大会 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 施工管理の現場担当者 予定人数:30 |
受講者へ 提供したいこと |
屋外電気工事に係る安全講話 |
開催日 | 第一希望:2014年06月19日 第二希望: その他候補など:東京都練馬区 予定時間: 13:30 会の開始 14:30 講演開始 15:30 講演終了 |
依頼内容
ご予算上限 | 30,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 開催実績あり、講師 内部社員、同業他社安全管理担当者など |
講師への希望 | わかりやすい楽しい話を希望します。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2014-05-23 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
ヒューマンエラーの防ぎ方。安全に王道なし!(岩崎電気株式会社 様) |
<その他の提案タイトル> |
---|
ディズニーから学ぶ安全とコミュニケーションの心得 |
ヒヤッとした経験は伝わっていますか ~すぐに役立つ安全のための話し方・聴き方~ |
「自己の性格特性把握とヒューマンエラー防止」 ~安全管理は自己管理、心身共に健全に~ |
アンガーマネジメント~怒りの感情と上手に付き合おう~ |
筆跡で減らす労働災害 |
◆現場の安全 仕事効率アップは「健康」から◆ ~首こり・肩こりが怖いわけ~ |
こんな上司が居たら |
屋外電気工事に係る安全について |
おもしろ安全講和「家内安全・亭主も安全」~男と女、脳の違いでこんなに違う~ |
心と体のリラックス ゆる体操 |