団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 産業別労働組合JAM(ジャム)の茨城県内加盟労働組合労使で構成する組織の年次総会です。 毎年、総会の開催に当たり実施している記念講演です。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 主に製造業の労務担当者、労働組合幹部です。 予定人数:40名 |
受講者へ 提供したいこと |
モチベーションアップに向けた職場環境づくりへのアドバイス。 |
開催日 | 第一希望:2014年07月23日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 開 会 14:00~ 総 会 14:00~15:30 記念講演 15:30~17:00 閉 会 17:15 |
依頼内容
ご予算上限 | 50,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | ほとんど内部講師により実施していました。 |
講師への希望 | 参加者には中小製造業の方々もいらっしゃいますので、その当たりの実情をご理解いただいている方が望ましいと思われます。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2014-07-16 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
職場のモチベーションアップを実現する すぐ験せて効果を確認できるメンタル術 |
<その他の提案タイトル> |
---|
はつらつとした職場ができる8種の手法 ~製造業の職場で皆が最高の力を発揮するために~ |
信頼関係構築能力で現場力があがる! |
私達を「やる気」にさせるものとは? ~社員が自ら前向きに行動するヒントがイッパイ! |
やる気作りの職場会話術=3つの秘訣 ~楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しくなるのだ~ |
90分でわかる『成功企業の5S活動を見習おう!!』 |
7日で労務組合員の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~組合のためのスグ使え役立つイメージ心理学~ |
言い方ひとつ、聴き方ひとつが、トラブルの未然防止につながる。 |
24期連続増収増益企業に学ぶ士気向上策 |
タイトル、「家族の健康、みんなの健康」 演題、「なるべくお医者様や薬に頼らない私の生活習慣」 |
"元お笑い芸人講師"が白熱講演!! 「明日から使える超コミニュケーション能力」 |
ヒューマンエラーを防いで販促につなげよう!(JAM北関東茨城県連絡会さま) |
売れる商品・サービスの作り方・守り方 ~知的財産権で作る無敵のブランドつくり~ |
~だからメンタルヘルスの問題はなくならない!~半沢直樹になれなかった元銀行労働組合委員長が語る『部下のヤル気の潰し方』」 |
ビジネスに効く声 ~仕事が上手くいく人の声・人を動かす人の声~ |
最大手自動車労組もビックリ! モチベーションは目に見える ~労組NO2をうならせた「知恵と組織が変わる不思議な演習」~ |
チーム力を上げる、大人のためのコミュニケーション |
●モティベーション:「上がる・止る・下がる」は「情感」しだい● ― 情感は豊富に、感情は上手に―言葉、表情、挙動と連動― |
喜怒哀楽を乗り越えて・・・・人生楽笑 |