団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 作業現場 安全意識の向上 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 建設会社社員、協力業者 予定人数:20名 |
受講者へ 提供したいこと |
作業現場ゼロ災を目指す。 |
開催日 | 第一希望:2015年10月01日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 15:00~17:00 安全大会内の講演時間60分 |
依頼内容
ご予算上限 | 50,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 平成24年より年一回10月 |
講師への希望 | 講演内容はお任せ致します |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2015-09-25 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
ミスを隠すな!~実例から学ぶ安全管理~ |
<その他の提案タイトル> |
---|
働き盛りのメンタルヘルス 【セルフケア偏】 ~笑いは こころの免疫力をアップする~ |
落語で学ぶ安全大会! |
7日で現場の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~危機管理のためのスグ使え役立つイメージ心理学~ |
安全第一の職場づくり ~~防ごう!現場での災害とヒューマンエラー~~ |
言い方ひとつ、聴き方ひとつが、トラブルの未然防止につながる。 |
シンプルに知る・使う・生かす:自他を守る!気象防災情報の基本と非常時のコミュニケーション |
安全大会にて”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「作業現場の安全・安心の為の超コミニュケーション能力」 |
~インシデントゼロを目指して、ヒューマンエラーを断ち切ろう~ 建設現場と航空業界、安全第一の現場における共通点 |
反社会勢力の分裂と今後の動向について |
ご安全に! 職場の安全は自己理解・相互理解できるワークショップから |
人はポカをする、機械はコワれる。その時の安全心理。(村直工業株式会社さま) |
リーダーに求められる安全意識の条件 |
ヒューマンエラー、こうすればなくなる ~「つもり」ではなくしっかり気をつける~ |
ヒヤッとした経験は伝わっていますか ~すぐに役立つ安全のための話し方・聴き方~ |
安全な仕事場作り ~コミュニケーション編~ |
「金八先生」出演の女優が教える ~現場の安全につながるコミュニケーション術~ |
<実演可!>プロドラマーが提案「ココロとからだのリラックス術」 ~自在に手足を操るヒミツは「脱力」にあった! |