団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 小学校の保護者を主な対象とし、「家庭教育の実践力向上」につながる講演会を実施します。開催主体は、小学校学区域の地域住民で組織されたコミュニティになります。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
> 土曜授業の参観に来た保護者(主として母親)および小学校の教育活動に協力する地域住民が受講者になります。 予定人数:100~150名程度 |
受講者へ 提供したいこと |
学校だけではなく、家庭や社会による教育の大切さを理解してもらうとともに、子育てにすぐ実践できる考え方やマインドを持ち帰ってもらいたいです。 |
開催日 | 第一希望:2016年02月13日 第二希望: その他候補など:日程は決定しています。 予定時間: 09:00開場 09:15開始 10:15終了 ※講演そのものは45分間を予定 |
依頼内容
ご予算上限 | 20,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 主催団体では初めての取り組みとなります。 |
講師への希望 | 小学生の保護者と、地域の大人が対象の講演会です。講義中心ではなく、アクティビティなどを取り入れた講演が聞けるとありがたいです。(必須ではありませんが) |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2016-01-08 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
「ママのガマンをハッピーに書き換えて、家族みんながスマイルになる!」 〜子育てを自分育てに変えていこう!〜 |
<その他の提案タイトル> |
---|
ホンマでっか!?TV出演の超人気講師が伝える『7日で子どもの個性を120%輝かせる楽しい実践法』 ~保護者が笑顔3倍ストレス3分の1になるイメージ心理学~ |
“元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「明日から保護者ができる“いじめ防止策”」 |
こうすればうまくいく!親子のコミュニケーション ~爆笑! 全員参加の「黙り方教室」~ |
子どものやる気スイッチここにあり! ~褒めるだけじゃない!? やる気スイッチで自主性を高めよう~ |
私と足立区 |
小さな消費者へのお金の教育 |
怒りの感情をコントロールする方法 〜親がハッピーなら子どももハッピー〜 |
家族の対話を増やすファミリーミーティング |
子供のことばと感性を豊かにするメソッド |
レジリエンス力(困難を乗り越える力)の鍛え方 |
教師と保護者の上手な付き合い方 |
ことばの力 |
『親の笑顔が子供を救う』 ストレス解消! 免疫力アップ! |
自然体の子育て論~情緒と自立心を育む~ |
「どの子も自信とやる気、あなたの接し方」 |
子供の将来に必要なもの(保護者向け) |
ほめてもダメ? ヨコの関係による主体的な育成 |
教育の原点に戻ろう―子供にどんな人生、大人になって欲しいのか?最低限、望むものは何か?明確にされていますか! |
笑顔で解決!子供を笑顔で見守ろう! |
親は子供のお手本です |
パソコン・携帯・スマートフォンとのつきあい方 |
親力を育てよう!学力UPの秘訣 ~真の親力で、子どもの「生き抜く力」を育む~ |