団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 従業員の意識向上を図るため |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
> 直売施設従業員(販売員・調理人) 予定人数:10~15名程度 |
受講者へ 提供したいこと |
接客力やクレーム対応の向上 目的意識の向上 |
開催日 | 第一希望:2016年03月16日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 14時-17時の間で約2時間 |
依頼内容
ご予算上限 | 80,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 今回が初めて |
講師への希望 | 受講者の年齢層が、20代から60代と幅広い。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2016-03-10 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
あなたの後ろ姿をクレーマーが見ている ~顧客満足は対応姿勢で決まる~ |
<その他の提案タイトル> |
---|
業績、仕事の効率があがる為に心身のコンディション作り 明るい雰囲気、コミュニケーション強化し、人間力を強化する |
7日で投資をせずに売上3倍の直売施設員に変身させる奥義 ~現場の人間関係を良好にするためのスグ使える実践的な秘策~ |
”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「明日から売り場使えるクレーム対応」 |
心理カウンセリングの公開ロール・プレイ(実践編) 「接客力やクレーム対応の向上 目的意識の向上」 |
接客コミュニケーションワークショップ ~コミュニケーションに何が必要?~ |
新しい時代の問題解決とリーダーシップ 「親分肌のリーダーは何故いなくなったのか」 |
自分自身でできるストレスマネージメント |
漁業協同組合におけるクレーム対応とコンプライアンス |
「課題を逆手に!人をやる気にさせる力」 |
ここでしか聞けない「近大マグロ」ブランディング秘話 |
ご利用者サービスの向上をめざして ~基本的ビジネスマナーの再確認~ |
スッキリさわやか、クレーム対応術 |
先ずは『10打席1ホームランより、10打席9ヒットを!』、次に・・ |
職場のモチベーションアップ ~やる気スイッチで自主性を高めよう~ |
120分でわかる「接客力向上とクレーム対策の秘訣」 |
接客に役立つ筆跡心理学 |