団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | PTA主催の保護者のみあるいは保護者及び児童対象として子育て、自体験(青年協力隊等)、福祉関連等についての意識向上 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
> 小学生の保護者、又は保護者と児童一緒 予定人数:保護者のみだと60名、児童含めると140名 |
受講者へ 提供したいこと |
講師の講義を聴講することにより、自分の子育ての見直し、意識の変革、子供人格形成、あるいは福祉への協力意識等を向上させてほしい。 |
開催日 | 第一希望:2017年02月05日 第二希望:2017年02月12日 その他候補など:2月5日(日)又は次週の12日(日)だったと思いますが、2月中の日曜日となります。 予定時間: 日曜の午後、13:00から参観日があり、そのあとに1~1.5時間程度の講演をお願いしています。 正式開催日が2017年2月26日に決定しました。 |
依頼内容
ご予算上限 | 40,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 海外青年協力隊経験者、教育講演者等 |
講師への希望 | ただ一方的な講義ではなく、聴講者参加型の講演会などとし、色々な意見が聞けるものをお願いします。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2017-01-13 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
伊藤半次「戦地からの絵手紙」で伝える家族の絆、平和の尊さ |
<その他の提案タイトル> |
---|
我が子をちゃんとした大人に育てるために親がすべき事 ~大人が子どもに与えなければならない環境とは~ |
一緒に考えよう~育児や教育について(仮) |
“元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「明日から家庭で使えるお笑い会話力」 |
~キャリア教育セミナー~ 「大人も知らなかった、これからの時代の歩き方」 |
子育ての道は1つじゃない! ~世界が教えてくれた多様な価値観と本当の子育てとは~ |
子どものやる気スイッチここにあり! ~褒めるだけじゃない!? やる気スイッチで自主性を高めよう~ |
学校と家庭を繋ぎ子供達に生きる力を〜学校防災〜 |
パソコン・携帯・スマートフォンとの上手なつきあい方 |
『親も子も輝く』 保護者向けのPTA講演 |