団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 現場に携わる上での安全への意識の向上と安全に関する新たな考え方を目的としたいです。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 現場に携わる職方 予定人数:60名~70名 |
受講者へ 提供したいこと |
安全に関する意識向上 |
開催日 | 第一希望:2017年06月23日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 18:00開始の18:10から60分ぐらいです。 |
依頼内容
ご予算上限 | 50,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 露の団四郎先生、三浦先生、石崎先生 |
講師への希望 | 楽しく、身になる内容にしたいです。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2017-06-05 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
ミュージカル落語で学ぶ安全大会! |
<その他の提案タイトル> |
---|
安全は、整理整頓から始めよう! |
安全に仕事をするために大切な食事法~集中力を高める栄養素と食べ方~ |
アンガーマネジメント講座(怒りを抑えて理性的・スマートに会話)~~安全には、コミュニケーション能力が大切! |
スタンダップコメディースタイルで語る!〜現場実体験の全てを感じたままに伝え、本音の言えるコミュニケーションつくりで生き延びる力〜 |
安心安全な職場は「声」から!~現役お天気キャスターが教える、伝わる「声」づくり~ |
相手の心とカラダを動かす、「伝わる」コミュニケーション術 |
安全への第1歩は「コミュニケーション」 |
戦国武将の安全管理 |
~コミュニケーションの達人にきく~ 安全にコミュニケーションがどうして必要なのか? |
現場から学んだ、安全の大切さと働く喜び |
ヒューマンエラー、こうすればなくなる~つもりではなくしっかり気をつける~ |
朝礼から変える“現場の安全管理対策” |
7日で現場の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~危機管理のためのスグ使え役立つイメージ心理学~ |
「知っておきたい皇室トリビア」 新しい時代を迎えるにあたって |
安全大会にて”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「作業現場の安全・安心の為の超コミニュケーション能力」 |
安全な職場を築く健康力! ~「楽しい脳トレ」と「細胞が喜ぶ食アプローチ」の大いなる可能性~ |
○リーダーとして「命」をかけていますか? ・・・上から目線で全てをみていませんか?・・・ ・・・社員教育を、他力で行っていませんか?・・・ |
ポジティブメンタルヘルス~レジリエンスを高めていきいきと働く職場を~ |
思いやり運転セミナー |
住宅検査員の話 |
カラダと心が緩むほど安全パフォーマンスがアップする! 「危険ストレスを招く固定観念からの脱出法」 |
安全心理学~安全と心と脳の深い関係~ |
安全管理カラーコーディネート術 |
言い方ひとつ、聴き方ひとつが、トラブルの未然防止につながる。 |
すき間時間を使って肩こり・腰痛改善 体が軽くなるゆるい歩き方(YURUKU®ウォーク) |
イライラな感情と上手に付き合おう!現場の安全につなげるアンガーマネジメント |
仕事の成果を底上げする「健康マネジメント」 |
高齢者向けの安全・安心な住宅・住宅設備等を開発して、我が国最大の市場をガッチリ開拓 ! |
ヒューマンエラーを防ぐ、相手に伝わるコミュニケーション心得 |
過信が引き起こす不健康とトラブル |
ヒヤリ・ハットを未然に回避する安心・安全な職場づくり ~やる気スイッチONで集中力・仕事効率を高める~ |
コミュニケーションワークショップ ~コミュニケーションに何が必要?~ |
「あなたの職場にも使える!モメない相続のルール」 ~安全のコツは相続から学べ!円満相続に導いたリーダーがしたこと~ 「あなたの職場にも使える!モメない相続のルール」 ~安全のコツは相続から学べ!円満相続に導いたリーダーがしたこと~ |
生涯現役を目指す 大爆笑エアリハ健康術! ~生活習慣病をガツンと完全予防~ |
現場の危険をリスクマネジメントで見つける |
20世紀の大発明 ~インスタントラーメン誕生秘話~ ヒット商品の舞台裏 |
航空業界におけるヒヤリハット防止対策 |
笑顔で「安全安心が最優先」~落語に学ぶコミュニケーション術~(講演・落語・南京玉すだれ) |
PEPトーク・コミュニケーションは、安全第一の合言葉 ~仲間よし・現場よし・道具よし~ |
講演:「楽に生きるための一工夫!」頑張ればいいというものじゃない。 プロドラマーがお届けする「ココロとからだのリラックス術」 ~50%力を抜いて、パフォーマンスは2倍にアップ! |
生存確率 発災時、瞬時に身を守るには |
「ワークショップによる現場作業での瞬時の判断」 |
仕事は楽しく安全に |
本気で作る安全職場のレシピ~他では絶対に聴けない安全の話 |
集中力・コミュニケーション笑って笑って |