団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 職場(現場)の安全衛生に関する意識向上及び情報提供 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 当社社員、協力会社の経営者及び社員 予定人数:100人 |
受講者へ 提供したいこと |
健康管理、安全管理等仕事を進める上で何か役立つお話をお願いしたい。 |
開催日 | 第一希望:2017年10月24日 第二希望:2017年10月26日 その他候補など: 予定時間: 13:30大会開始。13:50~15:00講話 |
依頼内容
ご予算上限 | 100,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 石井住枝、三浦浩 |
講師への希望 | パソコンを使用する場合は持参願います。 駅からタクシーでお願いします。帰りは駅まで送ります。 応募多数の場合は早めに締め切る事もあります。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2017-09-05 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
事故を防ぐ精神的ストレス疲労と体の疲れを取る食事法 |
<その他の提案タイトル> |
---|
安全・安心をつくる「伝わる」コミュニケーション術 |
スマイルコミュニケーションで職場を元気にする ~落語家に学ぶ、場を盛り上げる気の使い方~ |
自分の健康・心の安全・安心が良い仕事をつくる! ~たった一文字で自分の健康状態がわかるセルフメンタルチェックセミナー~ |
ヒューマンバンドで、健康、安全、そして仕事は、思い通り |
痛快不良警察官 |
人生の後半戦をワクワクいきいきするために ~エンディングノートの第一人者が教える逆転発想の幸せな生き方~ |
心理学とファイナンシャル・プランニング |
安全のためのアンガーマネジメント講座 |
コミュニケーション能力の高め方 |
~30万人が学んだ性格別コミュニケーション~ ミスコミュニケーションを無くし、労災ゼロの職場作り |
残業対策 業務効率化 研修 |
1日3食、必ず摂っていますか? |
「健康長寿」と「成果最大」を同時に実現するビジネスメンタル術 ~お医者さんもビジネス書も教えない最高の生き方、働き方 |
『潜在''脳''力の高め方』 〜見えてるつもりに潜む危険〜 |
空を読む、心を読む 空もようを伝える気象キャスターが観る社会・人の心 |
吉田松陰に学ぶ 安全管理の極意 |
健康は笑いから、手軽にできるみんなで「笑み筋体操」 |
あらゆるリスクから自分を守る ~長らく働くために~ (仮題) |
現場の安全管理・健康管理は労働時間管理から |
【安全大会に最適!】眠くならない参加型講演 ~安全はココロの元気から~ |
現場から学んだ、安全の大切さと働く喜び |
メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるヒヤリハット防止対策 |
「企画力、ダイエット、禁煙・・目標達成、成功のカギは快眠にあり!潜在能力を引き出す睡眠パワーに迫る!」 |
ヒヤリ・ハットを未然に回避する安心・安全な職場づくり ~やる気スイッチONで集中力・仕事効率を高める~ |
現代版となりぐみ |
●「胃癌」になり感謝しています。命のたいせつさ ●すぐに出来る食生活の改善 ●日本の食生活の原点は ●5分で出来るリフレッシュ方法 |
「働き盛りのメンタルヘルス」 ~毎日さわやかライフのために~ ★ 講演実績全国 659回(8月10日現在) |
幸福な人生を送るために ~ジェロントロジー(老年学)という学問を学ぶ~ |
仕事がデキる男は食事も違う!〜オトコを上げる食べ物選びのコツ〜 |
集中力で事故は無くなる |
安全な職場を築く健康力! ~「楽しい脳トレ」と「細胞が喜ぶ食アプローチ」の大いなる可能性~ |
安全大会にて”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「作業現場の安全・安心の為の超コミニュケーション能力」 |
~あなたの輝きが人を成長させる!~ 一気に駆け上がるマインド・ステージ! 創造的リーダーになるための実践セミナー |
安全は安心を生み。安心は危険を生む。 |
【安全大会向き】職場コミュニケーションを劇的に改善する!ハートグラム活用術 |
生涯現役を目指す 大爆笑エアリハ健康術! ~生活習慣病をガツンと完全予防~ |
安全意識UPにイライラはご法度 〜上機嫌のススメ〜 |
仕事がはかどる、シンプルコミュニケーション |
本気で作る安全職場のレシピ〜建設現場編 |
Depression~時代を生き抜く!自分、社員、家族のためのメンタル不調完全攻略~ |
安全への第1歩の「コミュニケーション」 |
ひとりぼっちがミスを招く! |
脳の中をスッキリさせて集中力、創造力を強化させる |
すき間時間を使って肩こり・腰痛改善 体が軽くなるゆるい歩き方(YURUKU®ウォーク) |
突然、大切な仲間・家族が心肺停止! ~臆することなく救命処置をするために~ |
ほどほどの健康 |
7日で現場の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~危機管理のためのスグ使え役立つイメージ心理学~ |
災害時の活動並び減災について |
20世紀の大発明 ~インスタントラーメン誕生秘話~ ヒット商品の舞台裏 |
「南極観測隊安全術は三大欲求を満たす!」 そして閉鎖空間の人付き合いは? |
「これくらい大丈夫だろう」は絶対禁止!~【これくらい】が引き起こす大きなミスを防ぐために~ |
戦国武将の安全管理・危機管理 |
コロンビアより愛を込めて AMOR COLOMBIANO 働き方・生き方を見つめ直して |
シミュレーションゲームを使った職場活性化のためのワークショップ |
「災害減少図るための効果的取組事例と 災害時の企業のダメージには何があるのか」 |
近大マグロブランド仕掛人の「社員が輝く営業&ブランド戦略」 |
・「職場に仕事にユーモア」 ~商は笑なり 笑で勝なり。連帯感と柔軟思考を高めよう~ |
言い方ひとつ、聴き方ひとつが、トラブルの未然防止につながる |
「執事のダンドリ術」 世界のVIPから信頼される仕事のダンドリ術 |
ポジティブメンタルヘルス~レジリエンスを高めていきいきと働く職場を~ |
~お金も時間もかからない! ~ 「自分の疲れを自分でとる技術」 |
心と体のリラックス ゆる体操 |
航空業界における「安全」と事故防止 |
コミュニケーションでストレスマネジメント~話し方・聞き方と表情を意識することでストレスを軽減する~ |
知るほどに面白い筆跡心理学 ~書きグセは生き方のクセ~ |
安心安全な職場は「声」から!~現役お天気キャスターが教える、伝わる「声」づくり~ |
「誰も教えてくれなかった 安全対策としての印象改善&コミュニケーション」 |
健康第一!安全第一! 職場の安全は健康な“こころとからだ”で守る |