団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 近畿地区で仕事をしている様々な職種の社会人を招いて、勤務内容、仕事のやりがいや厳しさについて聞くことで職業についての理解を深め、社会で必要な力とは何なのかを考える会です。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
> 兵庫県神戸市内の高等学校に通う高校生 予定人数:10~40 |
受講者へ 提供したいこと |
勤務内容、仕事のやりがいや厳しさについて聞くことで職業についての理解を深め、社会で必要な力とは何なのかを考えてもらう。 |
開催日 | 第一希望:2017年11月13日 第二希望: その他候補など: 予定時間: (1回目)14:25~15:15 (2回目)15:25~16:15 (1回目と2回目で生徒は入れ替わります) |
依頼内容
ご予算上限 | 20,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 営業職 幼稚園教諭 美容師 接客・サービス業 ブライダルスタイリスト 自営業 警察官 銀行員 パタンナー 看護師 動物看護 理学療法士 歯科衛生士 弁護士 栄養士 調理師 事務 自動車整備 |
講師への希望 | 20代~30代の様々な職業の方にお話をいただきたい。 大体の質問は事前に用意されています。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2017-10-31 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
「司会者という職業」「映像や舞台製作の仕事に関して」「自営業に関して」 |
<その他の提案タイトル> |
---|
『教育業界』の魅力と必要な力 〜学習塾講師・高校教員を経て〜 |
社会で幸せに生きる為のマインドセット ~経営コンサルタントになって掴んだ生きがい~ |
大人も知らなかった「これからの時代の歩き方」 |
「福の神に好かれる!」コミュニケーション術 |
「ママとこどものためのセラピスト養成スクール経営について」 |
国税調査官から産業カウンセラーに転身! 自分に合った生き方働き方とは? |