団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 高校生に今後の社会活動を送るにあたり、感情をコントロールする術を身につけさせる。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
> 本校は通信制課程のため、生徒は月に1~2回程度の頻度で登校をしている。 400名程度在籍をしているが、今回の講演会は希望制のため、およそ100名程度の生徒が参加することが予想される。 予定人数:100 |
受講者へ 提供したいこと |
通信制の生徒は登校日数も少なく、社会に出ていくための準備ができていない。社会に出ていく上で、必要な自分を守る術を身につけさせたい。 |
開催日 | 第一希望:2017年12月21日 第二希望: その他候補など:年間のスケジュールでこの日に行うことを生徒、保護者に伝えているため、こちらでお願いしたい。 予定時間: 10:00~11:30の時間でお願いしたい。 |
依頼内容
ご予算上限 | 100,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 特にありません。 |
講師への希望 | 通信制の生徒のため、長時間話を聴くことが苦手な生徒もいる。1時間半聴くだけでなく、作業などもあるとありがたい。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2017-11-28 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
アンガーマネジメント ~豊かな人生は自分の選択で決まる~ 夢を叶えるために☆怒りの感情をコントロールしてハッピー♪で充実した毎日を送ろう!~ |
<その他の提案タイトル> |
---|
メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるアンガーマネジメント講座 |
より良好なコミュニケーションを築くために ~アンガーマネジメント・アサーションへの理解を深める~ |
「高校生の為のアンガーマネージメント入門」 |
コミュニケーションワークショップ ~コミュニケーションに何が必要?~ |
職業がら、本当にたくさんの「怒り」の人たちとこれまで会ってきた一人のおとなからのメッセージ |
木下藤吉郎(豊臣秀吉)に学ぶ機転、知恵、やる気 |
自立した真の社会人になろう! |
未来が変わる考え方とコニュニケーション術 ~ 社会に出る前に培っておきたいコニュニケーション ~ |
あなた本来のコミュニケーションスタイルを知り、対人関係をスムースにしよう!! |
団塊世代の消費者ニーズのとらえ方 |
元中学校教師直伝「怒りの取り扱い説明書」~イライラ・怒りで後悔しない人生に~ |
野村の流儀!仕事人より…プロとして極めろ! |
高校生のための”心がすっと楽になる””感情と上手に付き合えるようになる”心のしくみ講座 |
「感情も自分じゃないか!」 ~感情に振り回されない生き方~ |
道徳教育の欠陥が怒り感情制御不能をもたらす |
必ず役に立つ心の鍛え方〜10代からのアンガ-マネジメント |
~薬剤師&心理カウンセラー&日本笑い学会講師が贈る~「こころのビタミン講座」 |