日本ホテル協会京都支部経営者層向け研修会
団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | ホテル協会支部総会に伴う経営者層向けの研修会 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
経営幹部
> ホテル運営会社の代表取締役 ホテルの経営者層 ホテルの総支配人 ホテルの支配人 予定人数:30人前後 |
受講者へ 提供したいこと |
食品衛生法、個人情報保護法をはじめ宿泊業や飲食業に関連する法改正や新民泊法の制定を踏まえた、BCP&BCM、コンプライアンス、リスクマネジメント |
開催日 | 第一希望:2019年01月31日 第二希望: その他候補など:正式開催日(その他候補日無し) 予定時間: 15時~17時30分頃 |
依頼内容
ご予算上限 | 92,593円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 戸村智憲 阿部佳 蔵田理 |
講師への希望 | 参加者は経営者層のため、プレゼン資料を使用した座学でお願いします。専門的な内容ですが、聞き手が退屈にならないよう面白おかしく進めていただけると助かります。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2018-11-30 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
学んでみよう!元刑事の観察力とコミュニケーション 〜声なきに聞き、形なきに見る〜 |
<その他の提案タイトル> |
---|
儲かるLINE活用のコツ |
●大阪のオバチャン文化が皆さんを救う原点があります 生きる事、問題解決、マナー、笑顔,健康のヒントあり! 私は、癌を告知されました。でも「笑顔」です。 |
辞めない人財を獲得する方法 |
安全・安心とこれからの経営・業務で求められる大切なこと ~法改正とコンプライアンス・リスク管理・BCP・災害対策~ |
心身のコンディションを整え 円滑なコミュニケーションをとる |
ゴールデン・スポーツ・イヤーズの経済効果 |
リーダーのための「イラ・ムカ ナビゲーション」 |
経営のコツここなりと気づいた価値は百万両~ミニ企業成功の神髄を学ぶ~ |
ホテル内の飲食店レストラントランのメニュー表示違反対策研修~景品表示法への対応 |
企業・経営者や管理職が戦略実行と判断を誤るメカニズム |
リスクマネジメントと7しての健康経営、ヒューマンエラーを起さないための健康管理術~3つの疲労回復と健康法でベストコンディションを保つ~ |
一人一人に気づきが得られるBCP&BCM研修 |
ホテルレストランに求められるHACCP対応 |
メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるヒヤリハット防止対策→インバウンドのリスクマネジメント編 |
ヒット商品を生み出す仕組み <あのヒットの謎を解く> |
明治維新と欧米のアジア戦略~司馬遼太郎史観を斬る!(複眼的にものを見る目を養おう) |
顔と名前を覚える方法 |
ホテル業界とコンプライアンス経営 |
団塊世代の消費者ニーズのとらえ方 |
次世代生活・ビジネスサービスの形態 キャッシュレス社会はどうやって実現するのか? 〜国際キャッシュレス化に日本らしく向かう正しい形〜 |
安全とヒューマンエラーは万人のもの |
笑いと経営~凄いからおもしろいへ~ |