TOHO株式会社安全衛生協力会安全大会
団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 日頃の業務での安全衛生を確認し、0災害に向けて取り組むために意識を高めていくこと。 会員企業のさらなる向上につながる一助とすること。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
企業経営者
> TOHO株式会社東北支店との取引企業で東北六県にまたがる中小企業経営者及び管理職の方々 予定人数:100名 |
受講者へ 提供したいこと |
知識として、知恵として活用できるものを提供したい |
開催日 | 第一希望:2019年07月12日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 現在調整中ですが、15:30~17:30のうちで60分間をお願いしたい。 |
依頼内容
ご予算上限 | 150,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 伊藤健吾氏(中小企業のリスクアセスメント) 夏川立也氏(コミュニケーションコンサルタント) 伊東卓明氏(アンガーマネジメント) 田中志津氏(コミュニケーション) 六華亭遊花氏(東方落語) 川元茂氏(雑誌編集長) など |
講師への希望 | 多種多様なお話を伺っております。 飽きない内容であればご提案ください。 日程は動かせませんので、日程が押さえられない方はご遠慮ください。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-06-13 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
見ているつもりが、見られている、、 あなたの態度が、安全への第一歩 |
<その他の提案タイトル> |
---|
安全衛生の基本は食事から 〜健康力を上げる賢い食べ方〜 |
実録!消防士経験から学んだ事!失敗、成功、命の尊さ、笑い話まで真実を語る! |
【レベルの高い人は知っている!魅力を上げる色の力】 |
安全について、意見を出し合おう! |
企業不祥事で潰れないために! ~消費者に支持される企業の条件~ |
安全大会にて”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「作業現場の安全・安心の為の超コミニュケーション能力」 |
メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるヒヤリハット防止対策 |
ケガをしないイチローから学ぶ! 「健康で安心安全に毎日楽しく仕事をする方法」 |
安全大会お薦めプラン:「落語の世界の師弟関係」 ~気づけば簡単。ささいな会話が安全への導き~ |
現役バリバリの放送作家が教える! 笑いのコミュニケーション・スキルで職場が変わる! |
ミュージカル落語で学ぶ安全大会! |
企画力、ダイエット、コミュニケーション力向上・・目標達成、成功のカギは"快眠”にあり!潜在能力を100%引き出す睡眠パワーの活かし方 |
現場から学んだ、安全の大切さと働く喜び |
○大阪のおばちゃんパワーに学ぶ。 ○人として、今、「何」にかけていますか? 〇SNS社会の大きな落とし穴。 〇自然災害から学ぶ、「人の心」の大切さ。 ○安心、安全にとって、一番大切な事は御存じ? |
即席めんの昭和 |
25歳起業家が伝える! 今の20代の『思考とその動かし方』 |
コミュニケーション力を高める表情分析 |
【プロの舞台人の芸の修行と人育てから学ぶ安全~集中力と持続力と機転を身につける~】 |
戦国武将の安全管理・危機管理 |
どうつくる?持続可能な社会~SDGsと世界、そして日本~ |