三和建設工業災害防止協力会
団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 建設業の安全大会 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 男性20代から60代 予定人数:50 |
受講者へ 提供したいこと |
安全大会と言っても、安全管理・労働災害ばかりのテーマばかりでなく.,メンタルヘルス、自分を見つめ直す、人とのコミュニケーションの取り方、等々幅広い講演内容を希望しております。 |
開催日 | 第一希望:2019年06月22日 第二希望: その他候補など: 予定時間: AM11:00~1時間 |
依頼内容
ご予算上限 | 40,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 平成30:最新の事故事例を盛り込んだ安全講習 平成29:芸術療法を通し自分の内面との対話から現在抱えてる問題を知るきっかけづくり 平成28:男女共同参画の研修を兼ねて「仕事と生活の調和を進めるためには」 |
講師への希望 | 堅苦しい雰囲気の講習ではなく、気さくに問いかける感じの講演会?講習会?のような感じが希望です。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-05-17 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
戦国武将の安全管理・危機管理 |
<その他の提案タイトル> |
---|
安全な職場を築く健康力! ~「笑顔いっぱい楽しい脳トレ&ストレッチ」と「細胞が喜ぶ食アプローチ」によるストレス解消法~ |
リーダーのための部下のやる気が上がる3つのコミュニケーション法 |
世代を超えたコミュニケーションの取り方 |
職場コミュニケーションを劇的に改善する! 相手のyes!を引き出すビジネスコミュニケーション |
人に好かれるコミュニケーションのとり方 |
ミュージカル落語落語で学ぶ安全大会! |
気功・自律訓練法を用いたストレスマネージメントの技法 |
「時間管理能力」 |
心と体のリラックス ゆる体操 |
【レベルの高い人は知っている!男の魅力を上げる色の力】 |
笑顔で「ゼロ災害、安全安心が最優先」 ~落語に学ぶコミュニケーション術~ (講演・落語・南京玉すだれ) |
安全と警察(痛快不良警察官) |
キャッシュレス化の進展と導入の効果 |
安全は食事でつくる!ミスを防ぎ、集中力を高めるための健康管理と食事法 |
魅婚者・喜婚者になるためのワークライフバランス(仕事と生活の調和) |
人生をいきいきと歩んでいくための認知行動療法 ~過酷な環境をやり過ごすスキルを身につけよう!!~ |
安全のためのアンガーマネジメント講座 |
職場の関係性を向上させるコミュニケーション ~生産性向上は、関係性向上から~ |
主体的安全意識の話 ~ やらされ感から自分ごとの安全意識へ ~ |
言い方ひとつ、聴き方ひとつが、事故の未然防止につながる。 |
「南極観測隊の安全術は3大欲求を満たす!」 ~閉鎖空間での人付き合い術は?~ |
安全と安心をつくるコミュニケーション~知らずにしている・・・あなたは大丈夫?~ |
『働くしあわせ』~日本でいちばん大切にしたい会社と共に歩む皆働社会への道 |
ー 健康と生きがいづくりー |
第一印象を磨く |
楽しく真剣に考える「安全意識と安全知識」 |
日本経済新聞を上手に読む方法 |
笑いヨガとコーチングで毎日を笑顔で元気に生きる |
コミュニケーション力の向上 |
人に好かれる話し方・コミュニケーション上手な話し方 |
広域災害における、それぞれの家族の防災計画のあり方 -社員と社員の家族の安全確保ために、福島第一原発事故後の学びを伝える- |
ヒヤリ・ハットを未然に回避する安心・安全な職場づくり ~やる気スイッチONで集中力・仕事効率を高める~ |
住宅検査員の話 |
現場が変わる!「ほめ達」の魔法 |
元中学校教師のメンタルコーチが伝える!実践心理学でストレスフリーに働く心理テクニック |
安全大会にて”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「作業現場の安全・安心の為の超コミニュケーション能力」 |
お小遣いが増え、貯金も増やせ、なりたい自分をかなえる働き方 |
メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるヒヤリハット防止対策 |
脳の不思議、人間の不思議 |
~明日に疲れを残さない~ 心とからだを整えるセルフコントロール法 |
見ているつもりが、見られている、、 あなたの態度が、安全への第一歩 |
健康のための足と靴~快適な靴合わせで安全と健康を! |
イチロー選手から学ぶ! 「健康で元気に毎日ワクワク仕事をする10の方法」 |
整理整頓から始めよう!安全な環境作り |
色のチカラを味方につけてコミュニケーションをもっと楽しく!もっと豊かに! |
安全とヒューマンエラーは万人のもの |