団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 中川小学校の保護者様に、少しでも役に立つ情報を提供したい、という目的です。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
> 中川小学校の保護者様です。 予定人数:25人~30にん程 |
受講者へ 提供したいこと |
子育ての役に立つ情報を提供したいです。 例えばこれまでの講習会で参加者の方から人気の高かった、 子育て、学習 や、 インターネット・携帯について などの情報を提供したいです。 |
開催日 | 第一希望:2019年09月25日 第二希望:2019年09月26日 その他候補など:9月の下旬頃、というだいたいの予定をたてています。学校側との細かい日にちの調整はまだできていません。 予定時間: 午前10時 受付開始 午前10時20分 講座開始 午後12時20分 講座終了 午後1時 完全撤収 |
依頼内容
ご予算上限 | 20,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 三尾 幸司先生 『親が変われば子供が変わる!自信とやる気につながる習慣化のこつ』 |
講師への希望 | 保護者様にとって、少しでも役に立つ情報を提供してくださる先生を希望します。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-05-10 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
こどもが変わる。 親が輝く。 「ほめ達」の魔法 |
<その他の提案タイトル> |
---|
アドラー心理学をやさしく学んで、明るく輝く子育て |
「心の筋肉をつける」 |
『本当に知るべきルール』 社会で活躍し、幸せに生きるために |
自分で片付けられる子供に育てる ~判断能力・社会適応能力は整理整頓で育つ~ |
「相手を尊重できる子を育てるために必要な知識」 |
眠りを整えて成績、運動もアップ! 健やかな成長と睡眠の関係は?! |
今、聴いておかないときっと後悔するインターネットの話 ~人生が積んでしまわないために〜 |
個性を知り、子育てが楽しくなるお話会 |
子育て中だからこそ、ママも一層美しく! 「お子様の健やかな成長と美に直結する 栄養&体操講座」 |
親子で笑顔になれる写真整理術! 自分に最適な整理の仕方ってなんだろう? |
こどもと「美味しい♪」を楽しもう |
戦国武将の子育て法 |
「努力は、天才に勝る」 |
〝叱る〟と〝怒る〟の違いを知っていますか |
信頼が育まれるコミュニケーションの秘訣 〜子どものやる気スイッチ〜 |
今こそ言葉・思考力・人間力 |
仕事とか勉強に集中する方法 |
みんな違ってみんなイイ! |
日本インバウンド・アテンダント協会の取組む「発酵ソムリエ」~加工食品で起こった不調は発酵食品で正す |
子供を勉強する気にさせる方法 |
「インターネットトラブル防止講座」【保護者対象】 子どもたちをネットのトラブルや犯罪から守るために |
親御さんのための子どもの絆を深める聴き方 |
成長に差がつく 子どもの年令に合わせた食育と運動 |
今までの教育とこれからの教育 |
小学生にだってプロ意識は必須であるー「やるべきことをやって、やりたいことをやれる資格ができる」との意識が子供の人生を形成する |
スマートホンとの上手なつきあい方 |
「人づくりとは、やる気・本気にさせる事「街づくり」とは人にチャンスを与える事、この具体例をお話しします。 |
大谷翔平や藤井聡太はどうして育ったのか? 「子供の個性を伸ばすコミュニケーション術」 |
新しい時代を切り拓く教育の可能性 |
お誕生日でわかる!子どもの能力を伸ばすほめ方・接し方 |