団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 安全意識の向上 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
管理職
> 弊社管理職および協力業者の経営者および管理職 予定人数:30 |
受講者へ 提供したいこと |
中小企業経営者や管理職が集まります。 第一線で活躍している方は、安全に対する知識も持ち合わせています。 そういったなかで飽きさせず、安全はもちろん、行動力やリーダーシップ、未来志向なものが伝わればと思っています。 |
開催日 | 第一希望:2019年06月28日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 14時~16時30の間の60分程度 |
依頼内容
ご予算上限 | 46,297円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 三遊亭究斗さん、渋井治雄さん ほか |
講師への希望 | 職場に持ち帰り、拡散できるような内容を希望します。 眠くならない雰囲気をお願いします。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-05-31 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
見ているつもりが、見られている、、 あなたの態度が、安全への第一歩 |
<その他の提案タイトル> |
---|
職場でこうして欲しい!を叶えるコツ 「最適な言葉で伝わるコミュニケーション」 |
楽しく考え現場に活かす!安全職場のレシピ |
安全大会にて”元お笑い芸人”大学講師が白熱講演!! 「作業現場の安全・安心の為の超コミニュケーション能力」 |
メウロコ!その手があったか!?航空業界におけるヒヤリハット防止対策 |
【安全大会に最適!】眠くならない参加型講演 ~安全はココロの元気から~ |
言い方ひとつ、聴き方ひとつが、トラブルの未然防止につながる。 |
主体的安全意識の話 ~やらされ感から自分ごとの安全意識へ~ |
職場コミュニケーションを劇的に改善する! 相手のyes!を引き出すビジネスコミュニケーション |
7日で現場の職場ストレスを3分の1にする楽しい実践法~危機管理のためのスグ使え役立つイメージ心理学~ |
建設業の今後の発展と安全意識の向上のために ~「ローキョー」って何だろう?~ |
みるみるリーダーシップが磨かれる! 「ほめ達!」の魔法 |
安全は、目的ではなく手段。 |
優秀な人材の獲得と定着のために必要なこと |
イチロー、本田、そしてワンピースに学ぶ目標達成・モチベーションアップ~思わずやる気が沸いてくる方法 |
熊本地震・岡山水害など 被災地ボランティア活動の内容 |
~道化師が提案する安全・安心な職場作り~ コミュニケーションの基本は作り笑いから! |
脳から予防するヒューマンエラー |
人工知能時代をどう生きるか? |
ミスしても、仕事上のトラブル・事故ゼロを実現! ~未然防止で、安心・安全な職場づくり~ |