団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 労働組合の女性組合員を対象に、キャリアとコミュニケーションをテーマにセミナーを検討しています。 自分の将来を考えたキャリア形成とストレスの多い職場環境においてよりよい関係を築けるようなコミュニケーションの取り方を考えてもらいます。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
女性社員
> 労働組合の女性組合員 予定人数:15名程度 |
受講者へ 提供したいこと |
・「キャリア=昇格・出世、役員・管理職」という意味ではなく、自らがどのような将来を望むのかという視点で考えてもらいたい。 ・さまざまな立場の人がいる中で、どのように接していくことが自分や相手にとって良いのかを考える。 ・感情をコントロールして怒りやストレスの軽減を図る。 |
開催日 | 第一希望:2019年09月14日 第二希望: その他候補など: 予定時間: 詳細な時間はまだ確定していませんが、午前11時から1時間程度を検討しています。 |
依頼内容
ご予算上限 | 27,778円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | アンガーマネジメントセミナー (琴富士孝也 様) 労働組合の意義と役割 (菅田芳恵 様) |
講師への希望 | さまざまな立場の人がいる中で、どのように接していくことが自分や相手にとって良いのかを考え、コミュニケーションを図れるようになる。 主体的に自らの将来を考え、キャリアを形成していくことを考えるきっかけとなる。 そんなセミナーになればと思っています。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2019-07-19 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
職場コミュニケーションを劇的に改善する! 相手のyes!を引き出すビジネスコミュニケーション |
<その他の提案タイトル> |
---|
目ウロコ!~その手があったか。航空業界流・ライフ・イベントをくぐり抜け、女性が職場で輝く方法 |
大切なのは、思いやるハートと人間力 |
今日から使える!コミュニケーションスキルアップ術 ~あなたの思い込みを変えれば、人間関係はもっと良くなる~ |