団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 若年層に対する日常生活でのスキルアップ |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
若手・新入社員
> 入社年月1~2年以内の若手社員 予定人数:約40名 |
受講者へ 提供したいこと |
ハラスメント講座をお願いしたい。 パワハラ、セクハラ、マタハラなど今の時代背景のとらえ方を講演して頂きたい。 |
開催日 | 第一希望:2021年06月09日 第二希望:2021年06月16日 その他候補など: 予定時間: 時間帯は要相談でお願い致します。 講演時間は30分~1時間くらいで構いません。 |
依頼内容
ご予算上限 | 27,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 毎年外部講師を依頼し開催 |
講師への希望 | お支払い金額ですが、上限が30,000円になります。(税込み、手数料込み) ※交通費は別途お支払い可能です。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2020-10-31 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
”元お笑い芸人”大学講師の白熱講演!! 「職場でのハラスメント入門」 |
<その他の提案タイトル> |
---|
ハラスメント講座~ステレオ思考に気をつけよう! |
気持ちのいい会話が信頼をつくります。 |
知らずのうちに起こってしまうパワハラ ”自分で考えてみよう” |
マウントおじさんにならない方法〜元教師YouTuberが教えます〜 |
早期離職を予防する!若手社員フォローアップ研修 |
~命が「軽い」現場を通して学んだ命の「重さ」~ |
ハラスメントの処方箋 『すぐできる感情コントロール法』 |
ハラスメントの種類と、ハラスメントを未然に防ごう! |
マタニティー・ハラスメント防止セミナー |
目ウロコ!グルーバルに必要とされる手法! 双方向コミュニケーション→航空業界が取り組むハラスメント防止術 |
問題解決の秘訣 ~ハラスメントの対応法~ |
「パワハラ・セクハラ・マタハラ」の最新事情を訴訟事例で学ぶ |
12年間漫才師として活躍してきた元芸人社長が教える「芸人から学ぶビジネススキル」 |
職場のリスク・ハラスメント対策セミナー |
セクシャルマイノリティに関するハラスメント ~なぜ恋愛の自由がないのか~ |
職場の人間関係を良くする声掛けと気を付けるべき声掛け ~無意識に行っているハラスメント~ |