団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | 「しっかりとした会議による迅速・確実な意思決定」を行う制度・技術の習得。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
職場リーダー
> 海外産機システム部は、海外の子会社・代理店を通じて工場向けの計量機や包装機などの設備を販売を担当する営業部門。地域割で課を配置している。 製品は顧客仕様に合わせた仕様の選択や設計が必要である。また、顧客のグローバル化に伴い、製品戦略・販売戦略を立案・実行する上で、地域を超えた横串機能の強化が急務。 様々な課題に取り組んでいるが、研修で対応したい課題は「しっかりとした会議による迅速・確実な意思決定」を行う制度・技術の習得。 現状: ・ 全社でも部門レベルでも会議の運営などの制度が確立されていない。 ・ 同じく、ファシリテーションなど会議運営の技術に関する研修を受けていない。 予定人数:15名から20名程度 |
受講者へ 提供したいこと |
・ファシリテーション技術の初歩 ・会議メンバーとして参加する場合の心がけ ・会議前に準備すべき事、会議後にPDCAをまわしていく方法。 ・会議の種類に関する理解。(現在の会議の廃止・統合・強化を考えていく為のアイデアとして。) |
開催日 | 第一希望:2012年03月24日 第二希望: その他候補など:3月末から4月中ごろまでに開催したいと考えておりますが、日程詳細詰め切れておりません。 予定時間: 全日 9時 or 10時開始から17時ごろまで |
依頼内容
ご予算上限 | 200,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | なし |
講師への希望 | ・ 日産の会議 ・ 「会議ファシリテーション」の基本がイチから身につく本 [単行本] ・ 上流モデリングによる業務改善手法入門 などの本を読んで勉強しています。特に、製造業なので「日産の会議」のような、部門横断的な会議運営を行っていきたいが、独力で実践するのは非常に難しいと感じております。意識改革のきっかけとなるセミナーを開催したいと考えています。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
2012-02-29 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
・パワーミーティング ・ファシリテーショントレーニング |
<その他の提案タイトル> |
---|
人と組織を動かす会議ファシリテーション ~ 目的と成果を明確にすることで会議は変わります! ~ |
即効、効率・効果を求める会議の運営はこうする! ~誰でもできる参加者全員が意見を出し、まとめる手法~ |
日産自動車(株)社内ファシリテーター資格保有者が直接お伝えする!「日産クロスファンクショナルチームの会議運営の具体的方法はこうだ!」 |
目的を明確にし、効率を上げる会議の進め方。 段取り力を鍛え、即実行につなげる会議の仕掛け方。 |
従業員全員が経営者マインドを持つ企業は潰れない!! |
『ミーティング・マスター ~会議の技術~』 |
1日でわかる「驚異の会議」と「ファシリテーション」の基本 |
会社を変える会議のあり方 -ファシリテーター(プログラム進行者)による課題解決型会議- |
会議がスカッとうまくいく~会議をちゃんと回す基礎能力速攻ブラッシュアップ |
研修後、即実行! 目標達成のためのワークショップ |
越境力をつける会議運営 ~ロールプレイ式ワークショップで会議のカタチをつくってみよう~ |
会議参画者の“考え方”が変われば、“行動”が変わり、“行動”が変わると“組織”までもが変われる! |
会議ファシリテーションの技法 ―わくわく楽しい会議のつくりかた― |
“エコラージュ・セラピー・ワークショップ”で潜在意識を顕在化! 会議の前に実施すれば右脳が活性化されイノベーションが起こる! |
現場で決める!現場で決まる!自律分散型ミーティング |
実効会議の進め方 |
「会議ファシリテーター」養成研修 |