4月例会
団体名 |
( 登録講師のみに公開 )
|
---|
講演詳細
開催目的 | リーダーとして必要なコミュニケーション能力を高めること を目的とします。 一般的に日本人は欧米人などに比べて論理的な思考が苦手であると言われます。外資系企業の台頭やビジネスのグローバル化、より合理的な経営戦略の推進など、近年の日本のビジネスシーンには大きな変化が起きています。旧来の日本型コミュニケーションではなく、グローバルな視点と明確な論理に立脚した相手を納得させられるコミュニケーション能力の重要性が高まってきています。 |
---|---|
受講者 |
<受講者区分:
企業経営者
> 全メンバー 碧南の地域の皆様 予定人数:100人 |
受講者へ 提供したいこと |
開催目的に沿ったコミュニケーション能力を高めること。 |
開催日 | 第一希望:2013年04月12日 第二希望: その他候補など:原則として例会は第2金曜に開催ですから4月12日を希望しております。 講師の先生との調整によって日時を変更することも可能です。 予定時間: 19時20分~20時45分程度を考えております。 講演内容などによって調整することも可能です。 |
依頼内容
ご予算上限 | 150,000円(交通費・宿泊費を含む) |
---|---|
これまでの実績 | 羽衣国際大学 現代社会学部准教授 にしゃんた氏 変革クリエイター 吉川隆久氏など |
講師への希望 | 全て講師の先生に丸投げする内容ではなく少しの時間でも対談などをして頂くことになるかもしれません。 |
応募締切日 | 決定 |
おおよその 講師決定日 |
応募結果
<決定した提案タイトル> |
---|
7日で投資をせずに売上3倍の人財に変身させるコミニュケーション術 ~中小企業のためのビジネスコミニュケーションの魔法~ |
<その他の提案タイトル> |
---|