案件一覧
<愛知県
労組/官公庁・公的機関
受講者:
教職員
予算:90,909円>
テーマ「コロナ疲れの処方箋」
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、新しい生活様式の実践が求められている。人が人と離れて生活することにより、これまであ・・・
- 開催時期:
- 2021/2月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:25件)
<愛知県
労組/官公庁・公的機関
受講者:
教職員
予算:90,000円>
学校の事務職員向けに生産性の向上をテーマに、学習会を計画しております。
- 開催時期:
- 2020/2月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:37件)
<石川県
不動産業
受講者:
教職員
予算:181,000円>
学校生協組合 ハウジング事業委員会の記念セミナーとして、
石川県の教職員を対象に行います。
内容は、毎年教育関係が多いですが
出来るだけ集客を図ること・・・
- 開催時期:
- 2020/2月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:102件)
<東京都
幼稚園・保育園
受講者:
教職員
予算:50,000円>
教員の保育の引き出しを増やすため
幼稚園教諭を対象に保育に関する講演を行います。
- 開催時期:
- 2019/8月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:22件)
<東京都
中学校
受講者:
教職員
予算:27,778円>
昭島市の公立中学校6校の教員が、中学生や保護者との関わりについて改めて考える場とする。
- 開催時期:
- 2019/2月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:37件)
<奈良県
大学・短大
受講者:
教職員
予算:60,000円>
大学における、特に教職員と学生の間で起こりがちなパワーハラスメントに関して知識を深め、日ごろの教育・学生指導業務に役立てたいと考えております。
- 開催時期:
- 2017/10月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:20件)
<千葉県
教育関連その他
受講者:
教職員
予算:60,000円>
小中高校の管理職並びに生徒指導担当者に向けて,安全指導や危機管理についての研修
- 開催時期:
- 2017/2月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:23件)
<愛知県
教育関連その他
受講者:
教職員
予算:46,297円>
会員の資質向上
今回は特に「食に関する指導」の充実のために
(T・T授業の方法と実際)
・児童生徒が楽しくなる指導のヒント
- 開催時期:
- 2016/11月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:6件)
<岐阜県
官公庁・公的機関その他
受講者:
教職員
予算:50,000円>
土岐市内の教職員のために、夏休みに開催する資質向上研修
- 開催時期:
- 2016/8月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:28件)
<福岡県
幼稚園・保育園
受講者:
教職員
予算:50,000円>
保育園の園長・保育士のスキルアップを図り、日々の保育内容を充実させる。特に秋のスポーツシーズンに向けて体を動かすことをお願いしたいです。
- 開催時期:
- 2015/7月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:4件)
<大阪府
小学校
受講者:
教職員
予算:37,000円>
学校事務の向上をテーマに毎年秋に講演会を実施しています。
- 開催時期:
- 2014/10月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:8件)
<岐阜県
大学・短大
受講者:
教職員
予算:36,000円>
大学の講義において,学生をひきつける,わかりやすい話し方について学ぶ
- 開催時期:
- 2014/9月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:13件)
<鳥取県
中学校
受講者:
教職員
予算:30,000円>
職員と生徒や保護者との関係をよりあたたかなものに変えるための方策や考え方を探る。
- 開催時期:
- 2014/7月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:12件)
<岐阜県
高等学校
受講者:
教職員
予算:46,296円>
高等学校通信制教育の当面する諸問題について研究協議するとともに、中部地区の各校が連携を深め、今後の教育活動の充実発展に資する。
- 開催時期:
- 2014/9月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:1件)
<滋賀県
高等学校
受講者:
教職員
予算:30,000円>
滋賀県大津市粟津地区の教職員に対する、人権教育の講演による研究会
・発達障害(アスペルガー、LD、ADHD等)の生徒への寄り添い方
・いじめに関する・・・
- 開催時期:
- 2014/2月
- 応募締切:
-
決定
(提案数:19件)