ご計画催事の<日程><ご予算><ご希望内容>をご登録下さい。
条件を満たした講師から、応募・提案が届きます。
応募された講師と直接相談しながら、講師選定~依頼ができます。
●こんな方に
- 内容・日程・予算条件にあった講師候補を、多く集めてから選択したい。
- 講演内容の具体的な提案をしてもらえると嬉しい。
- 講師と直接相談して、納得した上で依頼したい。
- 希望通り、「 子どもの立場を理解されて、現場で活躍している方」の応募を多数頂きました。
- プロフィールやプランの提案の内容が充実しているので講師選びに最適です。
- お蔭様で期待以上の講演会になり、参加者からも喜ばれました。次回も利用します。
登録から実施まで <SBマーケットの使い方>
開催目的「誰のため・何のため」を明確にした上で、日程・予算などの条件を整理しましょう。
SBマーケット のホームページでは、他団体の募集内容を自由に閲覧できます。
会の目的・受講者に伝えたい事など、類似案件を参考にして計画立案できます。
整理した計画内容・条件を登録・公開して、講師募集を開始します。
ご登録はSBマーケットホームページから 24 時間いつでも可能です。記入フォームにそってご入力頂きますので、開催主旨・条件など、大切なポイントを外す心配はありません。
※ SBマーケット は、交通費も含めてのご予算が 2万円+消費税 からご利用頂けます。
正式に講師が決定するまでは一切無料です。
講師からの応募・提案が届いたら、講演内容の相談・質問・日程確認などを進めます。
応募講師との連絡には、SBマーケット画面上でのメール機能をお使いいただきます。
各講師と直接のやり取りを、納得いくまで重ねながら講師選定できます。
ピッタリの講師と出会えたら、予定していた締切日より前でも正式依頼へお進みいただけます。
正式に依頼したい講師が決まったら「正式依頼」を送信します。
ご依頼した講師から「受諾」の返信が返ってきた時点で、「正式決定」となります。
正式決定時には、講師と緊急連絡先の交換をして頂きますので、急な連絡も大丈夫です。
※予定していた講師決定予定日を過ぎてもまだ検討中の場合には、進捗状況などを講師へ伝えていただくとお互い安心できます。
当日の進行・会場準備など、講師と打ち合わせを進めます。
送迎場所・時間、緊急時の連絡方法などもあらためてご確認下さい。
※講演費用は講師へ直接の支払いではなく、SBマーケット事務局へお振込み頂きます。
講師と合意した金額+消費税を、原則として開催日の10日前までにご入金下さい。やむを得ず開催後になる場合には、あらかじめ事務局までご連絡下さい。講師側にもご了解を頂いた上で、実施後のご入金にも対応させて頂きます。
※ご入金の際は、源泉徴収など差し引かれませんようお願いします。
開催お疲れ様でした。講師へのお礼の言葉を「講師評価アンケート」としてご送信下さい。
アンケート受信後に、事務局から講師へ講演費用のお支払いを行います。アンケートの内容は講師評価の参考資料として公開・活用させて頂きます。