よくあるご質問
お客様から寄せられたご質問を掲載しております。
- 講師募集を出したら、何日ぐらいで応募が集まるの?
-
これまでの例ですと、講師募集を開始した即日、講師からの応募が届き始め、その後2~3日間が最も多く応募が届く時期です。
多くの場合、募集期間は1週間もあれば大丈夫です。
逆に、あまり募集期間を長くされますと、早くに応募された講師の方をお待たせする事になりますのでご注意下さい。
- 依頼したい講師が決まっている場合はどうしたらいいの?
- SBマーケットでは、「講師募集」 が基本となっております。
依頼したい講師を絞り込まれている場合も、まずは講師募集としてご計画内容をご登録・公開下さい。
その上で、SBマーケット事務局 market@sbrain.co.jp までご連絡をお願いします。
事務局より、ご指名の講師の方へ個別にご連絡して、応募して頂くように呼びかけさせて頂きます。
※この場合も、他の講師の方々からも応募提案が届きます。選択肢としてご検討下さい。
- 同じ催事で、複数の講師を招きたい時は?
- SBマーケットでは、1つの案件でご依頼できる講師はお一人のみ を基本としております。
集まったご応募から複数の講師に依頼したい場合には、「案件の分離」機能をお使い下さい。
指定した講師とのやり取りを「別案件」に移す事で、複数講師への正式依頼ができます。
詳しくは事務局までご相談下さい。
- 講師を募集したいが、主催団体名などがインターネットで公開されると困る。
- 主催者様固有の団体名などは、一般のユーザーには表示されません。
検索エンジンで調べられる事もありません。
身元を明らかにした登録講師にのみ主催団体名は表示されます。
- 応募されてきた講師は、本当にスケジュールが空いているの?
-
講師の方はスケジュールの都合も確認した上でご応募されますので、開催日のスケジュールは空いていると考えて大丈夫です。
ただし、開催予定日が複数ある場合や、応募が届いてから講師を決定するまでの期間が長い場合などは、講師にも他からのご相談や別のお仕事が入ってくる場合もございます。
評判の高い人気講師ほど、他からのご相談も多く入ります。
意中の講師には、正式依頼の前からもやり取りを重ねてスケジュールの再確認をしておく事をお勧めします。
- 講師との直接連絡だと、かえってわずらわしいのでは?
-
講師とのご連絡には、サイト内のメール機能をお使い頂きます。
主催者様側の電話番号・担当者名・メールアドレスなどは講師にも伝えられませんので、検討中の講師から直接電話がかかってくるなどの心配もありません。
正式依頼した講師とは、互いの電話番号を交換していただきますので、急な連絡なども取り合っていただけます。
- 講師との金額交渉が、うまく出来るか心配。
-
募集時にはあらかじめご予算の上限を示していただきますので、講師からもご予算事情を理解した上での金額提示が届きます。金額交渉はほとんど必要ありません。
もし交渉が必要な場合も、メールでの落ちついたやり取りでご相談できます。
- 「仲介手数料は不要」って本当?
-
はい。本当です。
主催者様にお支払いただく講演費用は、講師と合意した金額+消費税 となり、仲介手数料は不要です。
もちろん、講師が正式に決まるまでは費用は一切かかりません。
正式決定した際の講演費用は、実施前に主催者様より弊社がお預かりし、
実施後、講師の方へシステム利用料として20%を差し引いた金額をお支払い致します。
- 講師の切符手配、交通費はどうなるの?
-
会場までの切符などの手配は、講師側にてお願いしております。
講師の方と合意いただく講演費用には、交通費を含んでいる前提です。
正式決定されましたら、当日の送迎場所・お時間などについて、講師の方とお早めにご確認をお願いします。
講師の方がご応募される際には、
- 必要な交通費
- システム利用料として20%が差し引かれる事
- 講演料の源泉徴収はどうなるの?
-
講演費用の源泉徴収は不要です。
これは、支払先が講師個人ではなく、法人である「株式会社システムブレーン マーケット・サービス」になるためです。
やむを得ず源泉徴収を引かなければならない場合は、講師募集の開始前に事務局までご相談下さい。
- 講演費用の支払いが、どうしても実施後になるが利用できる?
-
講演費用のお支払は、原則として実施前にご入金をお願いしております。
ご入金が確認できましたら、事務局から講師の方へも費用をお預かりした事をお知らせしておりますので、講師の方にも安心して頂いております。
ただし、手続き上の理由などでやむを得ず実施後になってしまう場合には、あらかじめ事務局までご連絡下さい。
講師側にもご了解を頂いた上で、実施後のご入金にも対応させて頂きます。
- 講師からの応募が集まりすぎて、断るのが大変では?
- 正式にご依頼しなかった講師へのお断りの連絡も、このホームページ上から行って頂けます。
それぞれの講師に対して、一言コメントを加えながら今回は見送らせて頂く事を送信できます。
講師の皆様も、そうした事情を快くご理解いただいております。
- 正式依頼しない講師へのお断りは、いつ送ったらいい?
-
依頼したい講師が決まったら、まずその講師の方に、正式な開催日・費用などを添えて「正式依頼」をお送り下さい。講師の方がその内容で「受諾」された後に、その他の講師の方へのお断りを入れる事をお勧めします。
この順番にする事で、万が一依頼した講師が「受諾」されなかった場合も、第二候補の講師へ依頼する事ができます。
- 「ログイン」って何?
- 「SBマーケット」では、ご利用者様ご本人である事を確認するために、毎回、ご登録したメールアドレスとパスワードによる「ログイン」をお願いしております。
ログイン後にのみ、主催者あるいは講師としての操作ができます。
もしもパスワードを忘れてしまった場合は、<パスワードを忘れた方はこちら>をご利用いただくか、事務局までご連絡下さい。
- 「SBマーケット」って、どこの会社が運営しているの?
- 講師紹介業界で最大手の、株式会社システムブレーンが運営しています。
これまでの30年以上の経験とノウハウを活かして、主催者様と講師の方の、「いい日いい出会い」をサポートいたします。
※当サイトは、株式会社システムブレーンが運営しておりますが、従来のシステムブレーン・コンシェルサービスとは、進め方・コンセプトが大きく異なります。
そのため、これまでの担当スタッフとは別の部署が事務局を務めます。
主催者様からのご相談情報、講師の登録情報も、従来サービスと切り離しております。
ご留意下さい。
お問い合わせ
その他、ご不明な点・お困りな事など、お気軽に事務局までご連絡下さい。
皆様からのご意見を、今後の改善に役立てて参ります。
<お問い合わせ先>
■システムブレーン・マーケットサービス
メールの場合・・・お問い合わせフォーム
電話の場合・・・06-6444-1123 (平日10:00~17:00)