講師・出演者の方より ご利用者の声 ※敬称略
全国規模での「講演依頼」の内容・ニーズがよく分かり、講師側としての新たな勉強の意欲が湧いてくる。
(コンサルタント)
講師として、今回はじめて講師参上プロジェクトで東北の被災地に入らせていただきました。たいへん勉強になる経験でした。このようなすばらしい企画をしていただいた事に感謝です。今後もよろしくお願いします。
(経営コンサルタント)
自分の提案したい経済団体等に、先方の趣旨を理解して提案できる。
もっと多くの経済団体に利用して欲しい。
(コンサルタント)
たいへんスピーディーですね。
例えば、担当者の方と話をしないでも夜中にPCから案件を探して申し込みできます。
予算に限りのある講演は、この手法がよいのではないでしょうか?
あと講師参上プロジェクトのようにボランティア色の強いものも良いと思います。
(小森康充)
既存の講師紹介サービスは、膨大な講師数、タイトル数なので分類されてはいても、クライアントが自分の企画にフィットするものを探し出すのは大変と思う。また、講師の方が積極的にクライアントを探すことができない。クライアントの要請に対応して内容を組み立てることが困難である。
小生が今回依頼された講演ではまさに、この条件を満たしたのみならず、講師にとって全くおもいもかけなかった講演タイトル~内容を開発できた。
(大西 宏)
「案件情報」の掲載が早いので助かります。
いろいろな主催者様と、お目にかかることができて幅が広がりました。
講師側で自分で行うことのできる案件を選ぶことができるのはありがたいです。
(鈴木誠一郎)
とてもいいシステムだと思います。潜在的な有力講師の発掘にも寄与するし、主催者にとっても希望の講演会が可能となると思う。
(いむらきよし)
講演依頼者の生の声、特にニーズや目的が直接分かるので自分にあったものかどうかが判断でき、ありがたい。また件数も多く、役に立つと思う。
(林 勇作)
同じように登録をしている講師の方に、講師業を行うに当たってはじめのころに同業の先達に個別相談をしたことがございました。講演エージェントに登録していても、はじめのきっかけがつかめずに会社によっては登録しているのみになってしまっているお話がありましたが、私も同様の状態の頃がございました。
プロフィールを出してはおりますが、専門・対応可能分野の案件が多い上に、実際の案件について自分ならこの内容ができると、待ちの姿勢でなく積極的にご提案が可能になっている点でも、非常に画期的なサービスだと考えております。
チャンスも広がって大変感謝しております。
(長倉圭井子)
広い範囲でご依頼状況の把握ができることは、個人で募るよりとても便利だと感じます。
また、主催者との連絡や費用の確認など、スムーズにできることは大変助かります。
(高清水有子)